
皆様大変ご無沙汰をしております!
YOSSHIです。
この7月に父が永眠しましてバタバタとしておりました。
お陰様で滞りなく式を終え、気持ちの整理もついたところでみんカラ復帰、させていただくことに致しました。
復帰までの一ヶ月は模型を作る事もなく、ただただ時間が過ぎるばかりでしたが、タイミングよく連休前に逆転イッパツマンに登場するメカ「
トッキュウザウルス」のキットが届いたので、ウォーミングアップがてら(苦笑)に早速製作!
世間はHGナイチンゲールの話題で持ち切りですが、私はトッキュウザウルスに夢中です(爆)

ボカンシリーズの中でも一番のお気に入り作品だった「逆転イッパツマン」
主役メカのトッキュウザウルスがこの時代になってキット化されるとは本当に良い時代になったなぁ~と。
久し振りの模型製作にワクワクが止まらなかったのは内緒です(笑)

キットは組み易くてあっという間に完成♪
今回も合体変形のギミックがあるので全塗装ではなく、黄色、白、銀のみを塗装、後は成型色を活かして完成させました。

ボカンシリーズのメカではお馴染み、愛嬌あるコミカルなデザインを忠実に立体化、このなんとも言えない表情がたまらないっすね~(笑)
ちなみにメカデザインはガンダムでも有名な大河原邦男センセイです。
それでは皆様、
「嗚呼! 逆転王」
の脳内再生の準備はよろしいでしょうか!?(笑)

テーテレッテーテテー♪
テーレッテレッ!テレテッテー♪
♪正義とは 宇宙さえも恐れぬ 心にだけ宿るものなんだ
♪勇気とは 星よりも光る 瞳にだけ映るものなんだ
♪誰が・誰がわかろう!
そうだ!両手広げ走りだせ
天はきっと知っている

このバックパックユニットのギミックが凄いです。
トッキュウザウルスの胸に合った「TH」マークですが、

マークのプレートを裏返すことで。。。

「TH」マークが消えます!
更に、

裏からフタを開き、

翼とバーニアノズルをどんでん返しすることで。。。

差し換え無しの変形を可能に!スバラシイ!
♪そうだ胸を張って立ちまわれ 海はいつも見つめてる
♪おまえの真実 鳴呼・逆転王

イッパツマンが乗る弾丸ヘッド号が本体にドッキングし
逆転王!見参!
いやー、お見事ですネ~!
劇中通りの変形シークエンスを再現出来、プロポーションもバッチリという、
完成度の高い内容に大満足♪

逆転王のサイズはガンプラでいう1/144に近く、コレクションしやすい大きさでした。

武装状態♪

可動範囲も広く、このあたりはガンプラの技術が反映されて見えますね~。

逆転王のユニットが抜けたトッキュウザウルスは、トレーラーをお腹に収納し、

これまた劇中通り、
リリーフドンに変形を可能にしてます。
背の低いフォルムがカッコイイ♪

そしてコレは今回のオリジナル仕様、リリーフドンの背中に逆転を乗せ、クローバー遊びが出来ちゃうんですよね~♪
まさに至れり尽くせり!
この調子で「三冠王」や「大巨神」も出してくれたらと期待せずにはイラレマセン~♪
それにしてもガンプラの新作が全然買えません(悲)
次回作もガンプラではなく、「戦隊モノ」になりそうです~(汗)
Posted at 2021/07/24 18:28:30 | |
トラックバック(0) |
玩具大好き | 日記