
折角の連休なのにやることないなぁ~、かと言って模型をガチで作る気も起きないのよね~と思っていた所、「オォ!短時間で楽しめるキット、あるやん!」と思いつき買って参りました!
アオシマの楽プラシリーズの新作「
ランボルギーニ アヴェンタドオールS」!
国産の人気車種が基本ラインナップかと思ったらまさかの外車、しかもランボでビックリです♪
ボディーカラーは色は黄色、赤、白とあり、本当は黄色が欲しかったのですが、白しか売っていなかったので「ま、いっか」ということで白を買ってきました♪

このシリーズは新作を出すごとに進化しているようで、今回のランボはグリルが別パーツになっていました。
過去のキットなら確実にシール対応なハズだったので、コレは嬉しい~。

低価格、初心者向けキットながら、ボディ造形は非常に良く出来てます。
成型色はグロス加工されてピカピカなのでココは活かすとして。。。このまま作ると単なる真っ白なクルマになって面白くないよナ~。。。と

一手間掛けてツートーンカラーで仕上げることにしました。
こんな感じでマスキングをして。。。

いきなりですが完成です♪
低く精悍なスタイリングはアヴェンタドールSのシルエットをしっかり再現。

カラーリングですが、ロードスターを意識してルーフとサイドのダクトを艶消しの黒で塗ってみました。

一体成型のボディなので、マスキングがちょっぴり面倒でしたね(苦笑)

サイドから
赤いキャリパーは「なんちゃって」で、赤いビニールテープをそれっぽくカットして貼ってるだけです(苦笑)

テールランプのレンズはスモークで塗装してます。

で、今回のキットには「初回特典」で「
駐車場ジオラマペーパークラフト」が付いていたので

こちらもチャチャっと工作してみました。
天井もあるのですが、貼ってしまうと暗くなっちゃうので敢えて取り付けてません。

おぉ!

なんかめっちゃリアルに見えるぅ~(笑)

2台並べるとよりそれっぽく♪
こんな夢のような光景は普通じゃ見れないですよね~(笑)
と言うことで楽プラのランボ製作の巻でした~。
この特典駐車場、連結できるようになっているので、増やせばクルマがたくさん並んだ楽しい光景が見られそうですね~。
次回は4月にR32 GT-Rが出ます。
これは買わないとネ~♪(笑)
Posted at 2022/02/13 18:34:28 | |
トラックバック(0) |
玩具大好き | 日記