
先日「復讐のレクイエム」に登場するザクを完成させ、
次は他ジャンルのキットを作りたい。。。
なんて言っていたのに
またザクを作ります!(^^;)
今回製作するザクは、劇場版「
ククルス・ドアンの島」に登場する「サザンクロス隊」高機動型ザクの隊長機、エグバ機になります。

サザンクロス隊は5人のエースパイロットで構成された精鋭チームで、劇中では元サザンクロス隊の一員で脱走したククルス・ドアンを、脱走したことへの怨みと憎しみを抱いているのがこの隊長機、と言う設定だったんですよね~。

サザンクロス隊が駆る高機動型ザクは5機全てが褐色の迷彩柄が特徴の機体で、

キットではその迷彩柄を
水転写デカールで再現というかなりの鬼地獄仕様(^^;)
(曲面に貼る部分多し!大丈夫か?!(^^;))

しかも組み立て説明書には「
組みながら貼れ」というハードルの高い指示が。。。
塗装で再現、と言う手もありますが、塗装だとマスキング地獄が。。。とどちらも厳しい道のり。
もうですね、これは後に引けないと、スキルアップの為にもデカール貼りで完成させることに決めました!(^^;)

今日は午後から模活を開始。今日中には仮組みを済ませたかったのでパーツ全切りで時短を目指しました。
今回の高機動型ザクはORIGIN版ザクがベースで、OROGIN版ザクは過去にシャア専用ザク、量産型ザク、シャア専用旧ザク、旧ザク、ドアンザクと5機作っているので全切りでも迷うことなくサクサクと組めました(^^;)

組みながら各所エッジの甘い所をシャープ化します。赤丸がその部分ですが、結構あるんですよね~。

シールドにあるウエポンを取り付ける為の穴は埋めちゃいます。

ゲート処理や面出しもしつつ、3時間ほどで仮組み完了~。パーツ全切りして正解でした♪

素組みだとこんな感じの所、

こうなりました。
膝の十字造形の先端シャープ化は効果的だったかなーと。

それからキットの顔がそのままだと優しい感じがしたので、モノアイのスリットを狭くして悪人顔にしました。
エグバもそういう性格でしたからね~(苦笑)

デザイン含め頭部加工で厳ついザクになりました。

ランドセルにはドムを彷彿させるヒートサーベルを装備。意外性あってカッコイイです。
この装備がエグバ機だけなんですよね~。

次回は塗装になります。
迷彩に拘らず、楽してオリジナルカラーに、とも考えたのですが、やっぱり迷彩で仕上げたい。
地獄と知りつつ今はチャレンジしたい気持ちが強く、頑張って完成させようと思いますぅ~~。
Posted at 2024/12/08 23:51:03 | |
トラックバック(0) | 日記