• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

高機動型ザクを作ろう♪ (その2)

高機動型ザクを作ろう♪ (その2)製作中の高機動型ザクですが、

そのまま組むのはやっぱり。。。

と思い、ジャンクパーツの入った袋をゴソゴソ漁っていると。。。

見つけました!かなりむかーし、ヤフオクで塗料その他お買い得セット♪
をポチッた際に紛れ込んでいたビルダーズパーツ「MSパイプ」です。

2セット入っていて使い道ないなー、なんて思っていたら、あるじゃあーりませんか(^^)



ランナーにはひたすらちくわの形をしたパイプがずらーっと。


これをキットの形に合わせて繋げていくとこうなります。


調整したパイプを本体に仮組みするとこんな感じ。径がピッタリで収まりよく、適度にディテールアップされて良い感じ♪


表面処理、全ての工作が終わった所でバラし。。。


一気に塗装!
色は設定画とほぼ同じ色にしました。 ココまでが先週の作業~。

そして今週末。。。


時は来た、それだけだ。。。(^^;)

超難関の迷彩デカール貼り。
曲面が多い為、マークソフターも用意、準備は万端です。

今日は午後から作業スタート。

ウゥッ!やはり手強いっ!

シワ発生!→調整!

しまった!破れた!→調整!

まずい!デカールが欠けた!→リタッチ!


を永遠と5時間。。。(スミマセン、夢中になり過ぎてすっかり作業中の撮影を撮り忘れ)


頭部、胸部、腰回り、両腕まで進んで時間切れ。。。
アップにするとリタッチなど粗が見えますが、トップコートを吹けば気にならなくなるハズなので、
適当な所でヨシとしました。


残るは両脚とマーキング類。
量的にはまだ半分残ってます(^^;)
しかも難関な個所多し。。。

次週は年越し目前で大掃除などで時間がとられちゃいそう(-_-;)

次の作業アップは年明け一発目になりそうです。


Posted at 2024/12/22 21:22:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2024年12月08日 イイね!

高機動型ザクを作ろう♪

高機動型ザクを作ろう♪先日「復讐のレクイエム」に登場するザクを完成させ、

次は他ジャンルのキットを作りたい。。。

なんて言っていたのに

またザクを作ります!(^^;)


今回製作するザクは、劇場版「ククルス・ドアンの島」に登場する「サザンクロス隊」高機動型ザクの隊長機、エグバ機になります。


サザンクロス隊は5人のエースパイロットで構成された精鋭チームで、劇中では元サザンクロス隊の一員で脱走したククルス・ドアンを、脱走したことへの怨みと憎しみを抱いているのがこの隊長機、と言う設定だったんですよね~。


サザンクロス隊が駆る高機動型ザクは5機全てが褐色の迷彩柄が特徴の機体で、


キットではその迷彩柄を水転写デカールで再現というかなりの鬼地獄仕様(^^;)
(曲面に貼る部分多し!大丈夫か?!(^^;))


しかも組み立て説明書には「組みながら貼れ」というハードルの高い指示が。。。
塗装で再現、と言う手もありますが、塗装だとマスキング地獄が。。。とどちらも厳しい道のり。
もうですね、これは後に引けないと、スキルアップの為にもデカール貼りで完成させることに決めました!(^^;)


今日は午後から模活を開始。今日中には仮組みを済ませたかったのでパーツ全切りで時短を目指しました。
今回の高機動型ザクはORIGIN版ザクがベースで、OROGIN版ザクは過去にシャア専用ザク、量産型ザク、シャア専用旧ザク、旧ザク、ドアンザクと5機作っているので全切りでも迷うことなくサクサクと組めました(^^;)


組みながら各所エッジの甘い所をシャープ化します。赤丸がその部分ですが、結構あるんですよね~。


シールドにあるウエポンを取り付ける為の穴は埋めちゃいます。


ゲート処理や面出しもしつつ、3時間ほどで仮組み完了~。パーツ全切りして正解でした♪


素組みだとこんな感じの所、


こうなりました。
膝の十字造形の先端シャープ化は効果的だったかなーと。


それからキットの顔がそのままだと優しい感じがしたので、モノアイのスリットを狭くして悪人顔にしました。
エグバもそういう性格でしたからね~(苦笑)


デザイン含め頭部加工で厳ついザクになりました。


ランドセルにはドムを彷彿させるヒートサーベルを装備。意外性あってカッコイイです。
この装備がエグバ機だけなんですよね~。


次回は塗装になります。
迷彩に拘らず、楽してオリジナルカラーに、とも考えたのですが、やっぱり迷彩で仕上げたい。
地獄と知りつつ今はチャレンジしたい気持ちが強く、頑張って完成させようと思いますぅ~~。
Posted at 2024/12/08 23:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

ザク・ソラリ機を作ろう(その2・完成編)

ザク・ソラリ機を作ろう(その2・完成編) 製作中のザク・ソラリ機

先週のうちに塗装は終了。

今週末は一部色の塗り直し、気になっていた合わせ目消し、
その後スミイレ、ウェザリング、デカール貼りを終え。。。

完成しました♪




主人公のソラリがMS部隊「レッド・ウルフ隊」の隊長な事からショルダーアーマーとシールドの赤は
残し、基本色の緑は


ザク・リアルタイプカラーをイメージして塗装しました♪


ちなみにエースパイロットは自機を好きな色で塗れるそうです。
主人公のソラリさん、


なんでこんな色にしてしまったか。。。(^^;)


成型色はもっとアレです(^^;)


デカールもリアルタイプに近いものを貼り込み。


ウェザリングは全体を黒でウォッシングするだけに留めました。WEBで見る作品が余りにもウェザリングバージョンが多くて。。。(^^;)


ランドセルにあるバーニアはノズルが顔を出す程度のサイズだったので、大型のモノを取り付けています。


今回モノアイに蛍光塗料を使ったので、UVライトを当てると発光します♪


これが


こうなります♪ LED仕込まなくても塗ってライト当てるだけで発光するので作業が楽ですね。



という事でザク・ソラリ機完成の巻でした♪
ガンダム→ザクと一気に組んだので、次はガンプラではないジャンルのキットを組みたいですね~。

とは言え。。。積みはガンプラが一番多いのですが~~(^^;)
Posted at 2024/12/01 16:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation