
今回の模活は久し振りのマスターグレード♪
1/144を組み続けると、1/100が作りたくなる不思議。。。(^^;)
キットは前から欲しくてやっと手に入れたプレバン限定の
「ストームブリンガーP.F.」
ビルドダイバーズの外伝に登場する機体らしいのですが、私はそのカッコ良さだけに一目惚れして狙っていたものの、気が付くと在庫無しや注文期限が過ぎたりと縁が無く。。。(^^;)
ここにきて良心価格の一品が出てきたので即ポチでした♪
ストームブリンガーは3種あって、

■トリコロールカラーの無印版

■フルアーマーカラーが渋いF.A.版

■F.A.版をベースにした最終形態のP.F版
がリリースされました。

3体並ぶと今回のP.F.版は腰の装備が大きくなり、脚の装甲が厚くなって
ガッチリした体形となっています。
本当はF.A.版が好みで欲しかったのですが、買い逃してオクをチェックするもプレ値が付いて諦めていたんですよね。
今回のP.F.版は逃すまいと思っていたのにまたも買い逃し(爆)
流石にアホダナーと思いましたが、その後なんとか入手出来、作る機会を待っていました♪

という事で開封~~~。
久し振りのMG、ランナーが多いぃぃ~~(^^;)
それもそのハズ、P.F.版は複数のキットからパーツを流用、

ジム・ドミナンス

ジム・スナイパーⅡ

無印ストームブリンガー

ストームブリンガーF.A.

ちょっと懐かしいガンダムVer.2.0

そして今回の新規パーツ、P.F.用からと6種のキットから成り立っているんですよね~。
無駄に贅沢な仕様です(^^;)

なのでその分余剰パーツが

大量に出ます(^^;)

20枚以上のランナーを袋から出し、箱に入れようとすると収まらなくなり。。。(^^)
気を取り直してまずは仮組みスタート。
今回はゲート処理や表面処理を後回しに、とにかく組むこと優先で進めます。

あらゆるランナーにパーツが散らばっているのでパーツ1つ探すだけでも大変~。
それでも胸部、頭部まで組みあがるとテンションが上がります!

いやー、正統派ガンダムタイプはやっぱりカッコイイ。。。(^^)

それなりに時間が掛かって、両腕まで組んで模活タイム終了~(^^;)
無改造でこの情報量、ストームブリンガー、思った通りカッコ良過ぎ(^^)
時間切れと言いつつ、ここからちょっと弄ります。
F.A.のパーツがかなり余るので、

好みで頭部アンテナ、胸部センターのパーツ、肩のバインダーをF.A.のモノに交換し
ミキシング♪
F.A.版のパーツが使えるのは嬉しい誤算でした。

P.F.とF.Aのイイとこ取りで完成させようと思います。
次回は下半身を組んでバランス調整まで取れれば。。。
とにかく立ち上がる姿を早く見たいですネ~(^^)
Posted at 2025/03/02 19:26:56 | |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記