• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:③月1以下
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:洗車する毎に施工しています。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/21 22:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月16日 イイね!

バトロイドバルキリーを作ろう♪(その2)

バトロイドバルキリーを作ろう♪(その2) 製作中のバルキリー、順調に作業が進んでおります♪

先週はブログアップ出来ませんでしたが、本体の塗装まで済ませていました。

基本的に白一色のボディなので作業は早かったですね~。




成型色の眩しすぎる白から


そのまま白で塗ってしまうと単調に見えてしまいそうだったので、下地に黒を塗ってから白を吹いて
「色味を感じる白」にしました。
下地に黒を塗ると溝に黒色の塗料が入り込み、上から白を吹くと白は溝まで入り込まない為、
スミ入れのように黒が残ります。これでスミ入れも省けるという一石二鳥の塗装でした♪


塗装が終わったらデカールの貼り込み。
差し色の赤は塗装だとマスキングがシンドイので(汗)、今回は付属のデカールを貼ることにしました。


赤が入るとグッとJ型らしくなりますね~。
2時間ほど掛けて作業終了~。


とりあえず一旦完成です。ここからどう仕上げるかは考え中~~。


後ろから


完成まで後少し。
この週末で一気に仕上げちゃいましょう。
Posted at 2024/06/16 19:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2024年05月26日 イイね!

バトロイドバルキリーを作ろう♪(その1)

バトロイドバルキリーを作ろう♪(その1)先日発売されたMAXファクトリー版1/72 VF-1J バトロイドバルキリーのキットが届きました♪

マクロスのキットはバンダイやハセガワからいろいろと出ていて、もちろん最大のギミック、3段変形を可能としたモノもありますが、今回のキットはバトロイド形態に全振りしたもので変形をオミット、ファイターとバトロイドのプロポーションの両立でバトロイド形態がどうしても細身になってしまうところ、こちらは「あの劇中で見た」バトロイドバルキリーを再現しているところが売りなんですよね~♪


ランナーは白ランナーがメイン。


J型の赤いラインは水転写デカールで再現。マスキングで塗装を頑張るか。。。迷います。


後からバリエを出す前提で塗装し易いパーツ分けに設計されている所が地味に嬉しい。


同スケールの一条 輝フィギュア付き。

ざっとチェックをしたところで早速仮組み仮組み♪


頭部。既にカッコイイ♪ よーく見ると「目」にあたる部分にしっかりとディテールが入っています。


首回り肩回りにもディテールがたっぷり。


足裏にもそれらしいスラスターのようなディテールが再現されています。

仮組みは2時間ほどで終了~。


変形をオミットしたことでバランスの良いプロポーションですね~。
大きな拳が印象的。


力強い前腕、太い腿、ガチっとした脚、ベスト・オブ・バトロイドバルキリーと言っても良いくらいスバラシイ造形。


「これ、絶対変形なんて無理だろ」というアニメのウソ作画を見事に立体化(笑)
短い翼が良いですね~♪


お馴染みのポーズ。


仮組み状態だと驚きの白さですが(笑)塗装せずにスミ入れ、デカールを貼るだけでも
見栄え良く完成しそう。
あ、それだとツマラナイので、次週は表面処理、頑張ります!(笑)
Posted at 2024/05/26 19:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2024年05月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:エンジンの洗浄効果
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:ネーミングとボトルラベルデザイン
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/24 19:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月19日 イイね!

HGザブングルを作ろう♪(その4・完成編)

HGザブングルを作ろう♪(その4・完成編)製作中のHGザブングルの完成もあと少し。

残る武器と本体を仕上げたら完成です。

武器は一部成型色で色分けされていますが、
基本的にグレー一色なので塗り分けが必要になります。

また砲身にはガッツリ合わせ目が出るので、
実は本体のザブングルより手間が掛かったり(苦笑)


合わせ目を消した後サフを吹いて、合わせ目が消えてるかをチェックしながら
マスキングをして塗分け。。。


こうなりました。

この後ザブングルの仕上げをどうしようか小一時間悩み。。。


完成しました♪
スミ入れだけの綺麗な状態と悩みつつ、全体をグレイッシュブラウンでウォッシング、
うすく埃が被った雰囲気に、ウェザリングも入れて使用感を出してみました。

で、ザブングルと言えば、


「もう一台あったのかーーっ!」と、主役機が2機、登場するんですよね~。


このキットも主役のジロンが乗る「ジロン機」を再現できます。
前腕にあったタイヤが無くなるのと、


翼が折れた状態のモノがジロン機です。個人的にはこのシンプルな方が好みだったり。

このジロン機に冒頭の武器を装備することで


フル装備の最終決戦仕様が再現できる訳なんですね~。


後ろから


ただこのフル装備、劇中では
「ちょっと重いかな? 為せば成る、ザブングルは男の子!」
のセリフにある通り実用的ではなくて、次々に武装が狙い撃ちされ、
大した活躍も出来ずに終わっちゃいます(苦笑)
でも。。。。このてんこ盛り感がカッコイイ♪(笑)



という事でHGザブングル完成の巻でした~。
ザブングルはサンライズ作品の中でも一番好きな作品だったので、昔を思い出しながら楽しく製作出来ました♪
本音を言えば、なぜ有名作品の主役機が一般販売でなくプレバン扱いなのか、と思ったりも
しましたが。。。完成してしまえばそれも良しという事で。。。(苦笑)

さて、次は何を組もう。。。かなぁ。。。
Posted at 2024/05/19 20:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRヤリスの限定モデル「ロバンペラEdition」
ラッピングかと思ったら塗装による塗り分けと知ってビックリ!
限定とはいえ純正でこの仕様はスゴスギル。」
何シテル?   08/27 01:18
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation