• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2024年05月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:エンジンの洗浄効果
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:ネーミングとボトルラベルデザイン
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/24 19:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月19日 イイね!

HGザブングルを作ろう♪(その4・完成編)

HGザブングルを作ろう♪(その4・完成編)製作中のHGザブングルの完成もあと少し。

残る武器と本体を仕上げたら完成です。

武器は一部成型色で色分けされていますが、
基本的にグレー一色なので塗り分けが必要になります。

また砲身にはガッツリ合わせ目が出るので、
実は本体のザブングルより手間が掛かったり(苦笑)


合わせ目を消した後サフを吹いて、合わせ目が消えてるかをチェックしながら
マスキングをして塗分け。。。


こうなりました。

この後ザブングルの仕上げをどうしようか小一時間悩み。。。


完成しました♪
スミ入れだけの綺麗な状態と悩みつつ、全体をグレイッシュブラウンでウォッシング、
うすく埃が被った雰囲気に、ウェザリングも入れて使用感を出してみました。

で、ザブングルと言えば、


「もう一台あったのかーーっ!」と、主役機が2機、登場するんですよね~。


このキットも主役のジロンが乗る「ジロン機」を再現できます。
前腕にあったタイヤが無くなるのと、


翼が折れた状態のモノがジロン機です。個人的にはこのシンプルな方が好みだったり。

このジロン機に冒頭の武器を装備することで


フル装備の最終決戦仕様が再現できる訳なんですね~。


後ろから


ただこのフル装備、劇中では
「ちょっと重いかな? 為せば成る、ザブングルは男の子!」
のセリフにある通り実用的ではなくて、次々に武装が狙い撃ちされ、
大した活躍も出来ずに終わっちゃいます(苦笑)
でも。。。。このてんこ盛り感がカッコイイ♪(笑)



という事でHGザブングル完成の巻でした~。
ザブングルはサンライズ作品の中でも一番好きな作品だったので、昔を思い出しながら楽しく製作出来ました♪
本音を言えば、なぜ有名作品の主役機が一般販売でなくプレバン扱いなのか、と思ったりも
しましたが。。。完成してしまえばそれも良しという事で。。。(苦笑)

さて、次は何を組もう。。。かなぁ。。。
Posted at 2024/05/19 20:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

HGザブングルを作ろう♪(その3)

HGザブングルを作ろう♪(その3)製作中のHGザブングル、

改修を終えた後、サフを吹きました。

このサフ状態がいつもカッコよく見えて次のキットが作りたくなってしまうのですが(苦笑)
ロボットアニメの中でも一番のお気に入りなザブングル、ここは次の週末まで塗装できる日を楽しみに待ちました。

そんな最中に家族がまさかのコロナ感染。。。(汗)

5類になってからルールが緩くなったものの、それでも家の中で私だけが感染していないという追い込まれた状況での毎日、緊張が止まりません~。



そんなこんなでようやく週末、
マスクをしてなるべく家族と接触しないように模活開始~。
塗装の為にバラバラにします。


昨日は真夏日のようなカンカン照り、気温も高かったので塗装の乾きが早く、順調に進んで夕方までには終了~。

そして今日はまったりと組み立てを楽しみ。。。


組み立て終了~♪


ライトグレーのサフからトリコロールな姿に戻りました♪


素組みとビフォー・アフター
やっぱり腰と腿も幅増しの効果が大きかったですネ。


後ろは余り弄っていないのですが、


赤丸部分、膝後ろの赤ラインを繋げたのと、脹脛にガッツリ目立つ合わせ目を消しました。


この後の仕上げ、ザブングルは荒野がステージなのでウェザリングも似合う機体なんですよね~。
どこまで汚すか悩みます。
おっと武器類も完成させねば~(苦笑)
Posted at 2024/05/12 18:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

HGザブングルを作ろう♪(その2)

HGザブングルを作ろう♪(その2) ゴールデンウィークもまったり模活で過ごしているYOSSHIです。

製作中のザブングルですが、どうしても気になるところが出てきちゃいました。
それが画像赤丸部分の「脚と翼を繋ぐヒンジ」、「翼を展開する為のヒンジ」、「翼から飛び出たツメ」です。

変形する為とは言え、「脚と翼を繋ぐヒンジ」はもうちょっとスマートな取り付け方法が無かったかと。。。



うーん、なんかゴテゴテして。。。気になるぅ。。。

色々と悩んだ結果、変形をオミットして翼をシンプルな形状に加工する事にしました!


ヒンジやツメをカットして凹んだ部分を埋めていきます。



同時に細いと思った腰も幅増しする事に。
腰部分で2mm、その上のブロックで1mm幅増ししました。


加工の最後は頭部。
側面の縦に合わせ目が出てしまうので、マスク部分をカットしてアトハメ出来るようにしました。

そんなこんなの作業がすべて終わり。。。


こんな感じに♪


もう弄るところはないかなーと。


ビフォーアフター
腰と腿を幅増ししたのでガッチリ体型に。


腰横のタイヤを若干下げバランスを取っています。
脚の翼周りはスッキリして、変形を捨ててでも加工して良かったと自分に言い聞かせています(笑)
合体変形は積んでいるMODEROID版に期待してます(^^)

次はサフ、プロポーションがハッキリと確認できるので楽しみでございます~♪
Posted at 2024/05/04 19:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2024年04月29日 イイね!

HGザブングルを作ろう♪(その1)

HGザブングルを作ろう♪(その1)連休中の模活は何を作ろう~?と考えたところ、ピン!と来たのがHGザブングル♪

サイズ、工作作業、共に程よい内容、何より早いところ完成させたかったのにズルズルと来てしまったので、アッガイ完成の次はコレ、と決めていたのでした~。

と言うことで、連休前半は仮組みの巻。
発表時、変形機構を取り入れた為にプロポーションが犠牲に、と叩かれたザブングル、そこを改善、が今回のテーマになりそうです。


2時間ほどで組み立て完了~。HGらしく組み立てやすい設計でした。


立ち姿
色分けはほぼ完ぺきで青の成型色が素晴らしく、塗装しなくても十分な完成度。


追加ディテールなどは無く、アニメの設定画そのまま、と言う感じですね。

で、問題は。。。


正面から見た時の姿。
ネットで皆が言っていた通り、太腿が細いっ!
加えて腰も細いっ!(汗)

こ、これはザブングルファンとしてスルーする訳にはイキマセン。
太腿は変形時脹脛内に収納される為で、設計上致し方ないとしてもこの細さは弄らずにいられません。
(ザブングルは男の子!ですし/笑)
プラ板で幅増しして合体をオミットするか。。。悩みます。

先に完成された方はどうしてるのかなぁ。。。とイロイロチェックすると、
「これだっ!」という改修案を見つけましたっ!

それは「REVIVEガンダムの腿がそのまま使える」というもの。

ただ、腿パーツの為にREVIVEガンダムを買うのも。。。と都合良くパーツだけオクに出てるか検索してみると。。。
ナント!脚のみが出品されてるじゃあーりませんか!


いやー誰とも争わず、お安く手に入りました~♪ よくパーツ単位で出品されているのは知っていましたが、こういう時の為に需要があるんですね~(笑)


分解してビックリ、双方、ほぼ同じ設計!これ発見した人は天才っすね(苦笑)


REVIVEガンダムの腿パーツを差し込むとこれまたびっくりのシンデレラフィット!
無加工で組めるとか、やるな、バンダイ!(苦笑)


交換した姿がこちら。これはイイ太腿具合(笑)
何故か腰の細さも気にならなくなり、プロポーションの改修はもうこれで完成で良いくらい。


多少脚を開く角度が違いますが、それを差し引いてもポン付けしたとは思えないフィット感。
全体のバランスも良くなり、モチベがグッと上がりましたね~。

いきなり上手くいってしまったので、ここからどう詰めるか。。。
ゆっくり考えることにします~。
Posted at 2024/04/29 19:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記

プロフィール

「@konpeito さん クラウンにしても何故「ヲ」の字の方向へ向かっていくんでしょうね。プレリュードも似た感じで、もっとホンダらしい新規性あるデザインにして欲しかったですσ^_^;」
何シテル?   09/03 21:11
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation