• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴどきちの"黒" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2011年5月15日

オイルキャッチタンクを作ってみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここのブローバイ用のチューブの見た目が悪くて
NA6みたいな金属パイプだと素敵なんですけどねぇ~
2
ガレージの中にあった 元々何に使ってたのか分からない
ステーと金属バンドをリベットで結合します。
3
ウォッシャータンクが昔居た所に 作ったBRKT取り付けて~
4
タンクはコンビニで買ったコーヒー缶 ロングのタイプに
以前 ジョイフル本田で買った50㎝100円のホースを結合
5
カッコ悪い黒ホースを外して。
6
初めは WONDAにしようと思ったのですが
BOSSは皮をムキムキすると そこそこピカピカだったので
BOSSを採用!!
7
完成~ エンジンのカムカバーの見え方が綺麗になりました。

手抜きのバフ作業のアラが目立つようになりました。
8
タンク周辺はこんな感じです。

きっと数日するとホースが抜けて
エンジンルームがオイルまみれになるんだろうな~ 汗;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルフィルターの交換

難易度:

フューエル1 入れました

難易度:

オイル交換前の煤(デポジット)払い

難易度:

フューエルタンク、キャップのパッキン

難易度:

プレッシャーレギュレーター交換

難易度:

始動不良の原因は?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月19日 7:52
ドレーンを設けて圧が掛からないようにすれば
ホースが抜けないと思います
コメントへの返答
2011年5月20日 23:07
アドバイスありがとうございます。
ご参考にさせて頂きます。

しかしながら今のところは
抜けずに何とかなっております。
整備手帳に書いてない部分で
抜け対策を若干してるので。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン ステップ タイヤホイール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171055/car/938514/7356674/note.aspx
何シテル?   05/20 21:34
黒のNA8 Sr2をガレージに保管して 単身赴任用にゴルフ7GTIを購入して事故で 壊れたのでゴルフ8GTIに乗り換えました。 その他車 STEP W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TIMSUN TS823 100/80-17 52P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:24:57
ヒューズボックスからACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:01:35
'23.05.04 ナイトライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:37:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ドブ8 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
年明けにゴルフ7GTIが玉突き事故の真ん中で廃車になってしまったのでゴルフ8GTIに乗り ...
ホンダ ハンターカブ ハンターカブ主 (ホンダ ハンターカブ)
鈴鹿のゲタバイクです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
タイヤ幅10cmの面白いMTBです。 雪でも泥道でも砂地でも何でもござれで 道を選びませ ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
リビングで置物になって早20年以上 再起の時は来るのだろうか? 最近は家族にも邪魔物状態 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation