• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大俵の"松風" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年7月14日

フューエルタンク、キャップのパッキン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガソリンタンクのキャップについてるパッキンがひび割れてきていたので交換しました
2
新品です。
ムッチリしていて、締める時にはカチカチ鳴るまでにグググと抵抗感があります。
キャップやパッキンを新調すると気化したガソリンが逃げにくくなって燃費が伸びるなんて話もありますが、その辺りは変わらず。
3
パッキンはAmazonで買いました。
1000円くらいでした。

NOK Oリング AS568-326D 27-29 CO0428-U3
https://amzn.asia/d/9aVfIV6

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエル1 入れました

難易度:

167621km フロント リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

ウインドウウォッシャーノズルの取り付け

難易度:

ヒーターユニット交換

難易度:

始動不良の原因は?

難易度: ★★

プレッシャーレギュレーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん、ホントですか!調べてみます!あると助かります(´▽`)」
何シテル?   07/28 12:12
ユーノスロードスターに載っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センソリーサウンドシステム-分解手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:11:49
ロードスター予防メンテリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:08:15
ブレーキ上流側のレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 08:04:07

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 松風 (マツダ ユーノスロードスター)
走ってて楽しい車。 改造やメンテナンスをしていくたびに自分の車になっていく感じがする。
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
弟の車
マツダ CX-7 マツダ CX-7
乗りやすく走りやすいが、燃費だけがネック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation