• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2019年7月21日

ヘッドライトの黄色い濁り取り。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業前は、分かりにくいですが黄色く濁ってます。
2
塗装の仕上げ用コンパウンドをティッシュにつけて磨くとこのように茶色い汚れがつきます。
3
磨いた後は、きれいになりました。
まだちょっと黄色さが残っていますがコンパウンドの粒子が細かく時間がかかるのでこれ以上は断念です。
もうちょっと目の粗いコンパウンドを持っていれば良かったのですが持っていないのでここまでです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

fcl フォグ ホワイト×イエロー

難易度:

バックランプ交換

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

ハイマウントストップランプ取替

難易度:

C28テールランプ全灯化(C27ハーネスアレンジ)

難易度: ★★

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,149km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月22日 9:48
こんにちは。

ピカピカになりましたね。

ヘッドライトピカピカで、新車のような車になりましたね🤗
コメントへの返答
2021年2月22日 12:35
ピカピカにはなりましたが、既に半年以上が過ぎ、再び黄色くなっています。
また磨かないといけません。汗

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド エンジンルーム内のシュルシュル音を解消する。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/7728967/note.aspx
何シテル?   03/29 16:16
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020/09/26にプリウスPHVに乗り換えたため過去所有になりました。 ムーヴから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation