• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rocketmaxの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年5月4日

ウレタンフォーム座布団でチャイルドシートの高さ調整〜♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
子供と二人で出掛ける事が多いため、助手席には常にチャイルドシートを置いていますが、まだ背が低いためシートベルトの位置を一番低くしても首に掛かってしまいます。

また、チャイルドシートの底面はプラ素材のため、Lパケのレザーシートと擦れてキズが付くのも心配です。
(。・ω・。)
2
という事でチャイルドシートを嵩上げするため材料を探します。

イメージとしては、映画館に置いてある子供用の座布団クッションです。

ホームセンターでちょうど良い素材を見つけました。
厚み50mm のウレタンフォーム板です。
3
という事で、早速シートの形状に合わせてカットして行きます。
子供も興味津々でお手伝いです。
(^^)
4
カット途中。
5
左右を斜めに切り上げてシートの座面にフィットするようにカットしていきます。
6
ウレタンフォームを敷いたところ。

この上にチャイルドシートを置けば、チャイルドシートのプラの底面がレザーシートに擦れて傷になる事も無さそうです。
7
チャイルドシートを置いてみると狙い通り結構高さが出ました〜!

また、ウレタンフォームが滑り止めになってチャイルドシートもズレにくくなって安心感もアップ!
(^o^)
8
うーん、快適〜♪とご満悦の様子。
シートベルトもちょうど良い高さになりました〜!

座面が高くなって前方の視界も良くなって、ドライブも楽しくなったみたいです。
(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアシート極限まで倒す計画

難易度:

タイヤ交換 TOYO PROXES R46A

難易度:

運転席側パワーシートの不具合?

難易度:

CX-5 車検後・オイル交換1回目

難易度:

レカロシート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダエースから大きなお届け物〜♪」
何シテル?   02/25 23:46
Rocketmaxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK LANVEC LM1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 23:11:10
不明 CarPlayワイヤレス アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 05:12:00
AutoExe フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 14:21:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年6月18日納車。 家族の呆れ顔をよそに先代KE後期型から1年半で乗り換え。 深 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
97年から乗ってます。
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ R&D SPORTです。 マイカーはマツダですが、子供と一緒にSU ...
マツダ CX-5 CX-5 (マツダ CX-5)
2015年9月納車。ついにずっと気になっていたCX-5オーナーに! 魂動デザインと2.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation