• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

久しぶりに・・・。

三連休がスタートしましたが、如何お過ごしでしょうか?
どうも、明日から雨のようです・・・。
と言うことで、朝一自宅の用事を済ませて、H81をゴソゴソすることにします。
部品は以前に購入していましたが、取り付けを行っていなかったフットランプを取り付けることにしました。
alt
いきなり完成映像ですが、とりあえず前席のみに取りつけを行いました。
後部座席は配線を前席の下までは這わせていますので、LEDを取り付けてしまえば完成となります。
これは助手席側ですが、運転席側にも取り付けましたが、昼間と言うこともあり殆ど解らない映像となったのでアップするのは取りやめました。

さて、昨日ですがAF34に使用している電球を全てLED化することが出来ました。
インパネのウインカー警告灯とフロントのウインカーは電球のままでした。
車のウインカーと違い、バイクのウインカー(左右の警告灯が分かれていない物)の場合、
ウインカーリレーを電子式にするだけでは、正常に動作しなくなります。
左右何れかにウインカーを出すと、動作としてはハザードの動作をしてしまうのです。
点滅のタイミングは、ウインカーリレーで正しく点滅しますが、電球だけの交換では使えないようです。
インパネのウインカー警告灯の配線を少々改造して、整流ダイオードを2個挟み込む必要があるようです。
この改造で、フロントウインカー電球とインパネのウインカー警告灯をT10のLEDに変更することが出来ました。

Y33とAF34は白熱電球の使用は無くなりました。
H81もLED化したかったのですが、ウインカーはウインカーリレーとして独立していない事と、
ブレーキランプは購入当初LED化したら、ABSセンサー異常の警告灯が点灯したので、ブレーキ,ウインカーは白熱電球のままです。
また、ヘッドライトも現在は、Hi/Low共にハロゲンのままです。
近いうちにH81のヘッドライトを何とかしたいと考えてはいます。

さて、今日は午後からとなりますが、alt
今日のメニューです。
全て聴き終えることが出来るか微妙です・・・。

それでは、良い週末を・・・。
Posted at 2023/10/07 13:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改造 | 日記

プロフィール

「届いたCD・・・? http://cvw.jp/b/1714807/48579124/
何シテル?   08/03 10:32
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 456 7
8 910111213 14
15 161718 1920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation