• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

やっぱ値段相応ですね・・・。

週末になりました。
いいお天気です。
何時もより寝坊してしまいました。
朝一で、通院。AF34でと思いましたが、予想以上に涼しかったのでH81で出撃しました。
帰宅後、先日入荷したH1 55wHIDキットを取り付けます。
alt
送料込みで¥2,931-と安価なキットです。
上記の写真部品が茶封筒に入った状態で郵送されてきました。
一様CUも電子機器だし、バルブは簡素な梱包材で包まれているだけです。
信じられない状態でした。
H81へ取り付け時にはCUは手持ちのHIKARI製のCUに変更して取り付けました。
ああ、H81のLowビームバルブはH1用の固定アダプタが無いとレンズに固定出来ません。
alt
とりあえず、H81のエアクリボックスを取り外してHIDキットの動作試験を行います。
両方共に点灯OK!
バルブとCUの組み合わせは問題無いようです。
HIDキットの中身だけでは、問題が発生したもので改造が必要でした。
CUの取り付け位置もスペースが無く苦労しました。
alt
やっぱHIDの青白い光はいいですね・・・。
Z20ソアラ,K13マーチ,CH4アコード,Y33グロリアとヘッドライトはHID化しました。
今度は、Hiビームを変更しようと考えていますが、HID化するとCUの取り付ける位置が・・・。
Hiビームは、LEDにしようかと思います。
LEDバルブに変更する場合、バルブ背面が冷却用のフィンがあるので大きくなってしまうので問題です。
とりあえず、Lowビームの強化は出来ました。
午後は貯まったVTRを見て過ごします。

それでは、今日はこのへんで・・・。
Posted at 2023/10/28 13:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | H81強化 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z リアスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1714807/car/3599245/7820707/note.aspx
何シテル?   06/04 18:34
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 456 7
8 910111213 14
15 161718 1920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation