• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

まずはこれだけでも (汗)

まずはこれだけでも (汗) とりあえずいつ雪が降っても大丈夫なように
スタッドレスへ交換しました。(^^♪

2003年製造と年数も経過していますが、これでスキーや雪国に行く訳でもないので十分でしょう。



鉄ちんホイール見て思った事が一つだけありまして
昔BSのSuper RAPという一時代を築いたホイールがありましたが
なんだかデザインが良く似ているなと。(汗)



AW11に履かせていましたが車に興味のない方によく鉄ちんホイールか?と言われたのを覚えています。(爆)
ブログ一覧 | Maintenance | 日記
Posted at 2008/12/28 22:28:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

盆休み最終日
バーバンさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年12月28日 22:36
自分もこの休みにスタッドレスへの履き替えをと思ってますが
寒くてやる気が起きませんねぇ。(笑)
コメントへの返答
2008年12月28日 22:48
13インチなんで片付けも楽なんですが、水も風も冷たくて気が失せますね。(笑)
2008年12月28日 22:52
丸穴の鉄ちんホイールを昔よく白く塗り、赤いロゴでSuperTetuchinなどロゴ入れて遊んだことあります・・・(爆)

あのホイールは当時、本当に軽くてよかったですね。
私はあと雪落としを購入して準備万端となります(^^)
コメントへの返答
2008年12月28日 23:26
丸穴が鉄ちんホイールより少しだけ小さかった記憶がありますが、軽くてタイヤ交換が楽でした。

ほとんど準備完了のようですね。
2008年12月29日 6:33
ウチもてっちんにスタッドレスを着けていますが・・・私には何故かてっちんの方がスパルタンなデザインに見えちゃうんですよね(^^;
コメントへの返答
2008年12月29日 20:45
鉄ちんそのままって最近あまり見かけないですね。
おおかたホイールカバー着けていて隠していますがないほうがすっきりしていていいと思うんですがね。
2008年12月29日 9:11
お疲れさまです。
鉄ちんホイールってなんかこう、かっこいいですよね。↑白く塗装・・・いいかも♪
コメントへの返答
2008年12月29日 20:46
お疲れ様です
やっぱり白ですかね。(^^♪

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 運転席側ブレーキランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171573/car/2277940/6621311/note.aspx
何シテル?   11/08 13:47
【2017年~】 JMRC関東チャンピオンシリーズ NTR1クラス 【2013年~2016年】 JMRC関東チャンピオンシリーズ NT4クラス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:11:20
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 17:48:57
エルカ エルカ(Eruka) T10 × 31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 18:11:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年11月より我が家へ。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
諸般の事情により(^^ゞ
スバル プレオ スバル プレオ
2001年9月登録のプレオです。今時珍しいかもしれないですが5MTです。 普段は家族が使 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1994年10月登録のWRX-RAです。 標準はエアコン&パワーウィンドウなしです。 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation