• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月24日

JMRC関東チャンピオンシリーズ@ICC

今年初イベントです。

前日練習




二本走ってコースに慣れていくと
タイヤのせいもあるけど曲がらない

色々思い出してフロントの減衰を弱める

次に走っては色々思い出して右フロントのみ車高を僅かに下げる

また走って思い出すとサイドの効きが良くない。

ならサイドを引かないラインではと思っても

下段と上段はなんとかなっても
本番は前日練よりもしつこいくらいに中段のゴール前にターンがあるはず


リア両輪ジャッキアップして確認してもさほど問題は無さそう(・_・;

ガソリンマネジメントに失敗して入れすぎてリアが重たいのか?(6割残)

そう思い

ABSのヒューズを抜いて一本走る→少し良くなる

EBDのヒューズも抜く→だいぶ良くなる

ここで前日練終了(・・;)

オフィシャルの方の努力があり五本予定を六本走らせていただきました
おかげさまでまだ勝負にはならないけど、タイム差を少しでも縮められるような気がしてきましたww

ちなみに昼はからカレーです(#^.^#)













本番当日
真っ先にコース図を見ると、上段から下段への折り返しがないww




外周が。
パワー勝負?
それともターン勝負?
カプチ勢がww

では一本目のスタートのためにクルマを並べて待っていると
その後に
ww★※☆w⁉️







その後、大勢の方に話しかけられ…

気持ちを落ち着かせるも流石にビビリミッター全開な訳で。
走りきれたのが不思議なくらい。

唐揚げ弁当を食べてから




午後の二本目
冷静にイメージを持ってスタートラインに並べるも
最初のターンをすると頭が真っ白に(><)
あのシーンが(><)

二本目でスタートして10秒でミスコースは流石に凹みます。
まぁ家を出て無事に帰るまでがジムカーナとは言いますからね。







そんな帰り道に途中でアイスを食べながら



タイヤを見ていたらまた銀色のあいつが❗️
今月あいつはすでに二本目な訳で(・・;)

最近ねじ運の引きが強すぎます。。。。。






九月二週目は長野白馬に乗って行くのにタイヤが(><)

ブログ一覧 | Motor Sports | 日記
Posted at 2018/08/24 19:41:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 運転席側ブレーキランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171573/car/2277940/6621311/note.aspx
何シテル?   11/08 13:47
【2017年~】 JMRC関東チャンピオンシリーズ NTR1クラス 【2013年~2016年】 JMRC関東チャンピオンシリーズ NT4クラス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:11:20
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 17:48:57
エルカ エルカ(Eruka) T10 × 31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 18:11:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年11月より我が家へ。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
諸般の事情により(^^ゞ
スバル プレオ スバル プレオ
2001年9月登録のプレオです。今時珍しいかもしれないですが5MTです。 普段は家族が使 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1994年10月登録のWRX-RAです。 標準はエアコン&パワーウィンドウなしです。 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation