• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかぴー@NB8のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

2.5連休終了~。

土曜日の午前中だけ仕事に出たので2.5連休という中途半端になりました。

土曜日は夕方が幼稚園の夏祭り。先生達が浴衣じゃあなくてちょっと残念ですが、今年が3回目の参加なので当然そんな望みがないことは知ってましたけどね。

日曜日は次週の自治会の夏祭りの事前準備のため早朝よりテント設営、矢倉の組み立て。
終わる頃には汗びっしょりです。
終了時には食事にお茶に缶ビール。
うちの自治会お金ないはずなんだけどなあ。
この時間からビールを飲むわけにいかずポケットへ。
家に帰ってすぐにこちらにプールへ












最終日の今日は
午前中は入間のコストコへ
なんでも会員証の有効期限が1年だかで今月更新すれば、卵が貰えるとかで行ってきました。
ちなみに以前の入間のコストコは
駐車場への入場時に会員証のチェックを行っていましたが、今はやっていませんでした。
駐車料金無料だったのが、¥3000の買い物をすれば2時間無料に変更らしいです。
ちなみにアルミジャッキの在庫は確認出来ませんでした。(^^ゞ



ちなみに貰ってきた卵はM玉相当を20個ほど、近いうちに煮卵になるらしいです。



午後は先週から履いたままだったタイヤを街乗りタイヤに交換しました。

けど昨日のプールでの日焼けの痛さに何とか終わったという感じで、今の涼しさが火照った体にはちょうどいい感じです。
先週のプールとジムカで日焼けしていた腕と顔は近いうちに脱皮するでしょう。(笑)


下の写真は子供のおもちゃ箱から出てきた
我が家の初代携帯電話F101 HYPERです。



Posted at 2009/07/20 21:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月15日 イイね!

JMRC茨城ジムカーナシリーズ第4戦 コース図

こんなに引っ張る事になるとは思いませんでした。

コース図上げてなかったので
午前中の練習コースと午後の本番コースをアップします。

赤い線は慣熟時にサイドを引く事を想定した線で
青い線はサイドかグリップか迷ったところです。(^^ゞ

午前中の練習コース



















午後の本番コース




Posted at 2009/07/15 22:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Motor Sports | 日記
2009年07月15日 イイね!

JMRC茨城ジムカーナシリーズ第4戦 その3

■一本目
直前のNTF後半ゼッケンの方々は前半の下段コースでほとんどサイドを使っていませんでした。


自分の考えはまったく違っていたんですね~(笑)


これで動揺したのかしっかりコースが頭に入っていなかったのか、下段で早々とミスコースでした。(泣)


もっと走っておきたかったですね(涙)



そして一本目終了後のコースオープンです。


その時は必死にコースを覚え、サイドは予定では二回しか使わないラインを考えました。


そして三週歩き終わる頃にはコースクローズを告げるアナウンスが…

もう少し歩いてギアとか練りたかった。(涙)


■二本目

下段は予定通りグリップ中心でいきますが、頭は入らないし、アクセル踏むとリアはどんどん出ていく。

どんどん焦る自分がいました。(涙)


上段の奥への進入も予想したラインを通れず。(^^ゞ

全てが甘くなり
ゴール前の二本巻きの360度

ちょっとブレーキが早かった?


スライドが止まりそう!


もう一度サイドを引いてしましました。m(__)m


そしてゴール


タイムは聞くまでもなく他の三台に絡む訳もなく…





二本勝負なのに一本目のミスコースが痛かった。(^^ゞ



もっともっと修業が必要です。



そしてキャッシュバックにハズレこの日は神様は応援してくれなかった。(^^)v


しかしこの場に戻ってこれた事に家族に感謝しないといけないですね。


ちなみに行き帰りの行程はオール下道ですが

行きが二時間少々
帰りが三時間位と思ったよりかからなかったです。

日曜日のこの時間帯でこのくらいで帰れると思っていたよりいいかも。



9月もなんとかして参加したいなあ~(笑)








しかし朝から人身事故には参った。
いつになったら着くんだ。
Posted at 2009/07/15 07:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | Motor Sports | モブログ
2009年07月13日 イイね!

JMRC茨城ジムカーナシリーズ第4戦 その2

午前中の練習終了後
お弁当の配布とコース図の配布があった。

パドックに戻り、食べながらコース図を見ていた。(笑)
そしてみんカラも見ていた。(笑)


そして午後のコースオープン

なんと
多くの人はコース図を見ないで歩いている。

しかし自分はまだ覚えてもいない。(泣)


基本的に昼休みの使い方が間違えていた事に気がついた瞬間でした。(汗)


必死に三週歩いたら時間切れコースクローズ。(涙)

果たして覚えたのでしょうか?



コース攻略は?

お昼休みにクマクマさんと隣の北○さんとゴール前の二本パイロンの360度について話をしただけで自分ではライン取りも何も決まっていなかった。orz
Posted at 2009/07/13 20:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Motor Sports | 日記
2009年07月12日 イイね!

JMRC茨城ジムカーナシリーズ第4戦 その1

午前中の練習走行です。

コース図貰って
360度がゴール前にありました。(爆)













1本目:コースが頭の中に入りきっていないようで。。。。ほとんど完熟走行
ゴール前の360度回しきれず。

2本目:上段の奥で2回ともスピン。こんなにグリップしなかった?
昼の完熟歩行の際に路面見たら駄目な雰囲気かもし出してました。
朝の完熟歩行で気がつかなかったの? って突っ込みは無しでお願いします。
ゴール前の360度はなんとなく回しきれました。

3本目:スタート後の下段の細かいところトラクションかかんないなあと思いつつ走ってましたが
360度は2本目と同じタイミングでやったのにパイロンが置いてないところで 360度回っていました。
ゴールした後に分かりました。DCデフがフリーになっていました。orz

4本目:上段でコースを誤る。そのまま走って360度をやったら後輪をダートに落としました。
    後続のかた、ごめんなさい。

5本目:なんとなく走りきれる。
    360度は途中なんとなく回しきれるか心配になりましたが、どうにかサイド1回で回しきりました。

そんな感じで午前中の練習は終了しました。
NT4トップから6秒落ちくらいとぜんぜんお話になっていない事が判明した、午前中の練習でした。

Posted at 2009/07/12 23:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Motor Sports | 日記

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 運転席側ブレーキランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171573/car/2277940/6621311/note.aspx
何シテル?   11/08 13:47
【2017年~】 JMRC関東チャンピオンシリーズ NTR1クラス 【2013年~2016年】 JMRC関東チャンピオンシリーズ NT4クラス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
56 789 1011
12 1314 15161718
19 20212223 24 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:11:20
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 17:48:57
エルカ エルカ(Eruka) T10 × 31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 18:11:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年11月より我が家へ。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
諸般の事情により(^^ゞ
スバル プレオ スバル プレオ
2001年9月登録のプレオです。今時珍しいかもしれないですが5MTです。 普段は家族が使 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1994年10月登録のWRX-RAです。 標準はエアコン&パワーウィンドウなしです。 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation