• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかぴー@NB8のブログ一覧

2017年07月07日 イイね!

"第10回俺は小僧になる" へ参加

群馬県宝台樹スキー場でのジムカーナ練習会に参加してきました

宝台樹へはAW11に乗っていた92-94年の間に1度行った行ったのですが、それっきりで
現地についてもこんなだったけという感じです(^^ゞ

上段の駐車場にコースが設定され

コース図


上段の駐車場




上段脇のパドック



下段の駐車場には数本のパイロンが置かれ、適当に走れるようになっていました。


午前中は谷川岳もきれいに見えていました


スキー場なのでいまの季節は緑が鮮やかに


昼の弁当が大きいです。
一応減量中ですが美味しく完食させて頂きました(^^ゞ


昼寝後はちょっと怪しい雲が出てきて
時折雨粒がぱらぱらと・・・・・


フロントに履いていた71Rはここまで減ったらお役御免ですかね。


たぶん20本近く走ったかも。
もっと考えて走れと言われそうですが、四駆の時と違ってガソリンが減らないから運ちゃん次第でいくらでも走れてしまうという。

CH戦さるくらは仕事が入ってしまったので申込みせず
9月の宝台樹と茂木マルチは参加意向です。
Posted at 2017/07/08 14:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor Sports | 日記
2017年06月05日 イイね!

JMRC関東チャンピオンシリーズRd4@茨城中央サーキット

昨日はエントラントやオフィシャルの皆さん強い陽射しの中お疲れ様でした。

オフィシャルなんて前回はいつかなあと思う事ばかり( ; ; )

違う立場での参加もいいですね。

次の茂木は富里スイカマラソンへの参加のためその次くらいから参加できたらいいなと。



Posted at 2017/06/05 20:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月23日 イイね!

"第9回俺は小僧になる" へ参加してきました 

タイトルのとおり、先週金曜日に何年ぶりか
つくばサーキットのジムカーナ場にいってきました。








コースはこんな感じで区切って頂いていますので、乗り換えて初めて走るには最適でした。

手前のコースでスラロームやターンを、奥のコースで1速や2速で定常円を意識して走りました。
しかも極低温路面でタイヤも横浜のECOSのままので簡単に挙動が乱れてくれます(^^ゞ

午後は雪も降りさらに低μへなってくれました(^^ゞ



午前中だけでもかなりの量を走りましたがガソリン残量はこんな感じ!(^^)!
家を出る時に満タンにして片道70キロくらい、それでも半分以上残ってました



いろいろ練習になるコースを設定して頂きましてありがとうございました。







翌日の土曜日やさらに日曜日も腕の筋肉痛が治らないし左手にはサイドの引きすぎで豆が出来るし(笑)

単なるサイドの引き過ぎで、実施にはサイドを引く機会は相当減ると感じました。

次はタイヤとブレーキパッドを用意して走りたいですね。

ちなみに帰宅後のガソリン残量はこんな感じ(^_^)/



今迄からすると最高です。

次回この練習会は夏くらいの予定との事なのでタイミングが合えば参加したいですね。
もう少し乗りこなすことが出来れば豪華な講師陣にお聞きする事もさらに増えるだろうかと (^^)/

Posted at 2017/01/23 20:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor Sports | 日記
2016年11月12日 イイね!

初期メンテ完了

本日本当の意味での納車となりました

クラッチカバーとディスクをNB8のターボ用に交換→滑っていたので交換。
クラッチのレリーズベアリングにパイロットべリング→昨年の某チャンプにクラッチ交換時には交換した方がいいと言われたので交換。
Engマウントとデフマウント→昨年の某チャンプにMT下ろすならやった方がいいと言われ交換。

MTを下ろしたらクランクシャフトのシールからオイル漏れが発覚→交換して頂きました。

デフマウントを交換したついでにデフも交換しました!


帰宅時には早々と幌をあけて帰宅しました(笑)



それからはとりあえずGC8の時のナビに交換しようと
既存のケーブルを追っていたらこんな錆が。。。。。。

周辺を触った感じでは何とも感じませんでした(^^ゞ




これは以前のオーナーが着けた物(^^ゞ



色々ありましたがナビを装着!




あとは
シートの交換とステアリングを明日にでもやりたいなっ。




ちなみに来週はJMRC関東ジムカーナフェスティバルですが
周辺においては
関東屈指の高速コースのつくばマラソンが開催されます。

現地到着時は交通規制に掛らないでしょうが、帰りの際には十分御注意ください。



僕も自己ベスト目指してエントリーしてます。
Posted at 2016/11/12 19:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

我が家にも納車されました

奇遇にも某氏のところも納車されたようですが我が家にもパーツと共に納車されました。

ただクラッチのOHが必要なので、そのまま某所に置いてきましたが(^-^;

来週には手元に来そうです(#^.^#)
























Posted at 2016/11/05 22:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 運転席側ブレーキランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/171573/car/2277940/6621311/note.aspx
何シテル?   11/08 13:47
【2017年~】 JMRC関東チャンピオンシリーズ NTR1クラス 【2013年~2016年】 JMRC関東チャンピオンシリーズ NT4クラス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:11:20
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 17:48:57
エルカ エルカ(Eruka) T10 × 31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 18:11:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年11月より我が家へ。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
諸般の事情により(^^ゞ
スバル プレオ スバル プレオ
2001年9月登録のプレオです。今時珍しいかもしれないですが5MTです。 普段は家族が使 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1994年10月登録のWRX-RAです。 標準はエアコン&パワーウィンドウなしです。 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation