• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

久々のレガシィ

 お客様感謝デーということで、午後からレガシィのミッションとデフのオイル交換してきました。

 午前中は、BRZのiPod接続関係が調子悪いため、ケーブルの点検等して必要なものの買い出しなどしてたんですが、肝心のiPhone4を持ち出し忘れてて、ケーブル等の確認ができずしまい。

 時間もなくなったため、バラしたものを元に戻して、レガシィに乗り換えディーラーへ。

 乗り出しから、変な感触が。(^^;

 どうやら、体がBRZの操作になじんでしまっていた模様です。

 当然ながら、視界の変化が大きかったのとペダルの感触の違い。
 乗車位置が高いため、なんとなく視界が良くなったような感覚になりました。また、後方視界の差も感じられました。やっぱり、レガシィのほうが視界をきちんと確保していると思います。クーペボディの限界なんでしょうかね。後方視界は確実に制限されてる気がします。車高の低さと、トランクリッドの高さから、どうしても仕方がないんだと思います。
 さらに、車幅の違いもやっぱり感じられます。1740mmと1775mmでは大きく違い感じられない部分もありますが、運転していてコンパクトになったなと感じられます。しかし、長さはやっぱりレガシィがあるので、バックしての駐車の感覚は、BRZの方が車がコンパクトに感じられます。車止めのない駐車場では、BRZの全長の短さが、少し楽に感じられました。ただし、ミラーなどでの幅や後方視界の確認のしやすさは、やっぱり見切りのよいレガシィの方になるのかな…。

 次に、走り出して思ったのは、操作系の感触の違いですね。まず、クラッチ、ブレーキ、アクセルなどの感覚が違い、またシートの高さやポジションの違いから、違いが大きく感じられました。
 なんとなくふわふわ感があるような感じ。これは車の性格の違いもあるんだなと思います。Spec.Bはレガシィの中でも最もスポーティな乗り味を出している車種ですが、やっぱりスポーツカーと違い、乗り心地や、操作系の調整はどうしても快適性をあまり犠牲にしない味付けになっているんだと思います。4~5人を快適に早く目的地に運ぶ性能を与えられてる関係で、BRZのソリッドさと違うものに感じてしまったのだと思います。これは、BRZに乗らなければ、レガシィもかなりスポーティと思ったままだったような気がしてます。
 それから、走れば走るほどBRZからは軽快感を感じ、レガシィの重量感を感じることに。確かにレガシィの方がパワーあるので、速度に乗れば確実に早いのですが、車重が軽いBRZの乗り出しの加速の軽快感は、レガシィにも欲しい性能に思えてくるほど軽さは武器になるのだなと思いました。
 後、重心の低さから、コーナーでの安定感はBRZの方が上に思います。比べるべくもないものでしょうが、乗り比べるとレガシィの重心の高さを感じます。車幅の差による安定感の差もコーナリングの際にあるのではないかと思ってしまいます。感覚的な部分になるので人によって違うように感じるかもしれないですが。

 とりあえず、そんなこと考えながらディーラーへ。

 行ったら、店内の混雑具合のすごさ。駐車場が空きがなくなってたりして大変だったことと、混雑した関係で、昨日予約してたのに仕上がりまで時間がかかったこと。まあ、ほかの人も待ってるのであまり文句はいえないものの、後で聞けば午後から急に混みだしたとのこと。
 とりあえず、オイル交換は感謝デー価格で。


 16時の予約から、仕上がりが18時半になってしまいました。そんなことも見越して行ってるからいいものの、待ち時間にまたBRZのカスタマイズに関する情報収集してる自分がいて、いかにお金をかけずに自分好みにしていくかが、今後の課題かなと思うしだいでした。

 まずは、iPod関係の問題の改善をしないと。

 
ブログ一覧 | LEGACY | 日記
Posted at 2013/01/27 20:58:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

太っ腹キャンプ場
ふじっこパパさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

オートバックス50周年「夏の感謝祭 ...
lb5/////。さん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全画面でマップ見れるの地味に便利。」
何シテル?   06/13 20:21
 kazz-tです。  現在荷を積んだり長距離移動用にカローラツーリング6MT、走りを楽しむ用にS660を所有してます。 車以外にアニメ、PC関係、プラモデル関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チリ、というか面合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 02:11:05

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
やっぱりMT車が欲しかったのと、車幅がもうちょい小さい車が良いと言う理由で候補にしていた ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前から気にしてたホンダのS660を中古車で購入しました。 グレードはβで6MTマニュアル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 平成26年10月3日に納車となりました。  快適楽チン号として、遠距離移動はこちらがメ ...
スバル BRZ スバル BRZ
 2012年5月に注文、12月に正式契約、2013年1月20日に納車になりました。  R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation