• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazz-tのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

バッテリー交換とフォグ交換

 本日、バッテリーが到着したので、自力交換に…。

 バッテリー自体の交換はそんなに大変ではないんですけど、BP型のエンジンルームはいろいろ凝った構造になっているようで、外すものが多い気がします。
 カバーをまず外して、マイナス側のケーブルの取り外し、それをバッテリー固定のボルトに固定するプラスチックのパーツがあり、レンチで回して外せるようになっているのですが、回しているうちに破損してしまいました。
 実際には、なくても問題なさそうだったので、そのまま壊れたものを取り去って、バッテリー交換しました。
 そのあと、プラス側のケーブルを取り外し、バッテリーを固定している金具を外して元のバッテリーを取り外しました。

 そして、カオスバッテリーの取り付け。
 パナソニックのカオスブルーバッテリーは、取り付けするときに便利なように片手で持ちあげられる取っ手が取り付けてあります。そのおかげで、バッテリーホルダーまでの設置が片手でバッテリー持ち上げて、もう片方の手で位置決めするとかできたため、すんなり搭載できました。
 ただ、その取っ手を外すのにちょっと手間取ったりしてしまいましたが、結構重量のあるものの割には簡単に取り付けできるのはこの取っ手のおかげだったのかなと思います。
 外した手順の反対の順にバッテリーの固定、ケーブルの取り付けを行い、そのまま今度はフォグランプの交換です。

 フォグランプの交換は、ほかの方も手順を解説してくれるHPを見ておいたので、場所を確認して車をジャッキアップし、裏側のカバーを固定しているプラスチックパーツを3か所外してカバーをめくり、寝そべって下側からフォグランプを取り外して、PIAAのプラズマイオンイエローバルブに交換しました。
 手間取ったのは、カバーを固定しているプラスチックパーツの取り外し。フロンドグリル等を留めてるものと同じものなのですが、取り外すときに寝そべって逆さに外すため、なかなかうまく外れないため、結構な時間とったような気がします。

 取り付け終わって、バッテリーの確認とともに、フォグの点灯確認も無事済んで、約一時間。

 最近の車は、ビスやナット留めでなく、プラスチックパーツで固定することが多いのだと実感。

 これって軽量化にもなってるのかな…。
Posted at 2012/12/28 00:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 S660用テール全灯化キットの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1716634/car/2801905/7819580/note.aspx
何シテル?   06/03 19:00
 kazz-tです。  現在荷を積んだり長距離移動用にカローラツーリング6MT、走りを楽しむ用にS660を所有してます。 車以外にアニメ、PC関係、プラモデル関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

チリ、というか面合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 02:11:05

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
やっぱりMT車が欲しかったのと、車幅がもうちょい小さい車が良いと言う理由で候補にしていた ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前から気にしてたホンダのS660を中古車で購入しました。 グレードはβで6MTマニュアル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 平成26年10月3日に納車となりました。  快適楽チン号として、遠距離移動はこちらがメ ...
スバル BRZ スバル BRZ
 2012年5月に注文、12月に正式契約、2013年1月20日に納車になりました。  R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation