• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

車の振動を電力に変えるショックアブソーバー、MIT学生チームが開発

車の振動を電力に変えるショックアブソーバー、MIT学生チームが開発 マサチューセッツ工科大学(MIT)の学生たちが、滑らかな走行を実現すると同時にエネルギーも利用できるショックアブソーバーを開発した。これを取り付ければ、車の燃費が最大10%向上するという。


このショックアブソーバー『GenShock』は、車のサスペンションの振動を利用して電力を生み出す。

発明者によると、大型トラックに6つのGenShockを使用すれば、オルタネーターが不要になるくらいの電力が作られ、その結果、エンジンの効率と燃費が向上するという。

すでに、軍用トラック『Humvee』を製造する米AM General社が関心を寄せている。将来的には、乗用車の燃費や電気自動車の走行距離も伸ばすことができると学生たちは考えている。

材料工学を専攻する4年生Shakeel Avadhany氏は2007年8月、無駄になるエネルギーについて考え始めた。Avadhany氏は同級生のPaul Abel氏とともに、車のどこからエネルギーが漏れているかを突き止め、そのエネルギーを再利用する方法を見つけ出すことにした。

ほどなく、ショックアブソーバーが目に止まった。ショックアブソーバーは、その寿命までに数え切れないほど伸縮を繰り返すが、その運動エネルギーは熱となって失なわれている。Avadhany氏らは、このエネルギーを回収する方法があるはずだと考えた。テストの結果、特に大型の車では、「かなりの量」を回収できる可能性が示された。

「サスペンションから回収できるエネルギーは、オルタネーターが作り出すエネルギーと同等だ」とAvadhanyさんは説明する。「大型トラックで6〜10キロワット、乗用車で3〜4キロワットだ」

Avadhany氏らは、油圧用作動油が発電機のタービンを通るショックアブソーバーを開発した。能動的な電子システムによって振動を最適化し、滑らかな走行を実現すると同時に、バッテリーを充電したり、電気機器を動かすための電力を作る仕組みだ。万一、何らかの理由でシステムが不能になったときは、普通のショックアブソーバーと同じように機能する。

Avadhany氏によると、テストの結果、大型トラックに6つのGenShockを使用すれば、普通の道路で平均6キロワットを発電できることが示されたという。これだけ発電できれば、オルタネーターでの発電は不要になり、エンジンにかかる抗力がなくなる。

ただし、乗用車の燃費を大幅に向上できるかといえば、話は別だ。簡単に言うと、重い車で起伏の多い地形を走った方が、小さな車で平らな道を走るより多くの電力を生むことができる。カリフォルニア大学デービス校の『プラグイン・ハイブリッド車、電気自動車研究センター』のTom Turrentine所長はこう説明した。

しかし、この技術は有望であり、学生たちは1年前に、この技術を開発し販売するための会社Levant Power社を立ち上げた。

学生たちは、MITの教授であり、バッテリーメーカーA123 Systems社の設立者でもあるYet-Ming Chiang氏に顧問になってもらっている。AM General社からHumveeの供与を受け、フルスケールでのデモを7月に行なう予定だ。


いろんなこと考える人たちがいるもんだねぇ
ホイールをダイナモ代わりにする発想はまぁわかるんですが
サスペンションの動きで発電させる発想はなかなか思いつかないですね(^^;
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/02/18 02:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

パナソニック。
.ξさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation