• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

ジャーマンくおりてぃぴかぴか(新しい)

ジャーマンくおりてぃ ここが変だよドイツ人冷や汗

写真はフォルクスワーゲンGOLF5のリアドアなんですが~
コレみてすぐ何か違うとわかった人、
今日から硝子屋はじめませんか(笑)

実は今までの構造と逆になってまして
「外側」からでないと硝子やレギュレター交換が
できないようになっています

従来だと内装をめくってサービスホールから交換なり作業してたんですが
外側からだと邪魔するモノがないので作業効率でいえば素晴らしいの一言です





わかるかっちゅーねん!
(ノ-"-)ノ~┻━┻
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/06/12 14:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2009年6月12日 16:38
内張り側にヒンジが付いてて、外側(ボディ)がパカッて取れるのかな?
コメントへの返答
2009年6月12日 23:45
ヒンジには「タキゲン」と書いて(ry


・・・んなわきゃなくてですね
外パネルはUの字型にボルト止めになってますた

結構な数あるし外すだけでもまんどくせ(爆

ドアノブを外すのとはめ込むのにコツがいりますね
2009年6月12日 18:07
落したらえらいお値段に・・・
脱着に気を遣わんなんのは嫌や!
コメントへの返答
2009年6月12日 23:51
頼むから国産乗ろうよと御願いしたくなりますよ
(^^;

内張りめくってもネジ山が反対むいてると頭の中は「?」でいっぱいになりますね(笑

バンキンはパネル交換しやすいので
楽なのかもしれませんが~

2009年6月12日 20:30
やっぱり各国いろんな考えで作ってますからね♪
 こういう発想もありでしょうね(笑)
コメントへの返答
2009年6月12日 23:56
欧州車は突然手の込んだ仕掛けが
あったりするし
米車は大雑把だったりしますね

ウッドパネル、鉄板ビス使ってボディに穴だらけで水漏れとかとか・・・
細けぇこたぁイイんだYO!って
お国柄が素敵すぎますわ(^^;

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation