• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

建設機械も進むハイブリッド化 コベルコも本格販売へ

旋回する油圧ショベルが減速する際のエネルギーを電気に変換して蓄電し、再利用する「ハイブリッド建機」をめぐる動きが加速してきた。建設機械大手のコベルコ建機は8日、7トンクラスのハイブリッド建機「SK70ハイブリッド」を今秋から発売する方針を固めた。昨年以降、コマツと日立建機、住友建機が相次いで販売。コベルコ建機の販売開始が決まったことで主要4社が足並みをそろえることになり、建機業界でも自動車のような「ハイブリッド熱」が高まりつつある。

 コベルコ建機が販売を予定する新機種は、従来機と比べて平均50%以上の燃費削減効果があるという。価格は従来機種より4割高い約1400万円。

 ハイブリッド油圧ショベル機で先行するのはコマツだ。昨年の限定販売に続き、今年4月には全国一斉に本格販売を開始。今月からは中国市場でも受注活動を始めている。国内では今年度、180台の販売を目指しており、小宮信一郎国内販売本部長は「6月までに36台の受注があり、9月までに90台の受注を達成したい」と意欲をみせる。

 昨年8月に発売を開始した日立建機はレンタル向けのみの受注だが、平成23年度中をめどに最大30%の燃費低減を実現し、価格も従来機の1・2倍程度に抑えた20トンクラスの新機種の量産化を目指している。住友建機は今年6月、スクラップ作業などで用いるマグネット付きでは世界初の機種を発売した。

 ハイブリッド建機普及のカギは、いかに従来機並みの価格に近づけられるかにあり、「この問題が解消されれば、潜在需要は十分ある」(業界関係者)。このため各社は量産化を急ぐ一方、日本建設機械工業会は国に助成金を導入するよう要請している。


・・・。
ほほー( ̄▽ ̄
重機もハイブリッド方式ですか~イイですね(^^
ただお仕事で使う本気仕様だから故障や耐久性が求められるんでしょうなぁ

ISO取得運動と同じように重機もハイブリッド取得運動が今後おきそうですね
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/08/10 12:21:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨の降る中丸一日潰れた
ヒカルプカさん

100万円ちょっとな2015年式フ ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

9/13 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一歩も外に出ずに籠っちょりましたぁ ...
S4アンクルさん

クロスト君は納車から2年と19日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation