• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

ホンダ 二輪車用の新型AT開発 小型と高級、海外需要に照準

ホンダは8日、小型バイク「カブ」向けと、高級大型二輪車向けの新型自動変速機(AT)を、それぞれ開発したと発表した。2010年からタイなどアジア地域と欧州・北米で販売する二輪車に新型ATを搭載する。二輪車市場では世界的にAT需要が急増しており、ホンダも新型AT搭載車の拡販を進める。

 カブ向けのATは、既存のベルト式CVT(無段変速機)に新開発の冷却機構を組み合わせることで、2つのプーリー(滑車)をつなぐベルトに発生する摩擦熱を軽減した。これによりベルトの耐久性を確保しながら、滑車間の距離を短くコンパクトな構造とした。高級タイプのカブに搭載し、2010年初頭からタイで販売するのを皮切りに、インドネシア、ベトナムで順次販売する。

 一方、高級大型二輪車向けのATは、電子制御技術を駆使することで、アクセル操作だけで車速に応じたギアチェンジが簡単にでき、スムーズな発進、変速を実現した。燃費は、従来のマニュアルトランスミッションと同等以上の性能を実現した。このATは、10月24日から一般公開される東京モーターショーで、スポーツモデル「VFR」の新型車に搭載。10年に欧州と北米を皮切りに、日本でも販売される予定。

 ホンダが二輪車向けの新型ATを開発した背景には、二輪車市場でATの需要が急増していることがある。世界最多量販車として知られるカブも、その影響を受けており、ホンダが年間約1100万台を販売しているアジア市場ではカブが約半数を占めるが、ATを搭載しているスクーター約35%を占めており、今後も需要の伸びが予想されるという。カブのAT採用は「アジアマーケットでカブの生き残りを図りたい」(大山龍寛常務)というホンダ首脳陣の期待が込められている。また、欧米のスポーツタイプの高級大型二輪車のユーザーからは、簡単な操作を求める声が挙がっており、ホンダは新型ATを二輪車市場での「世界普及技術」として取り組む。

 ただ、低価格車が主流のアジア市場や、需要が低迷する欧米市場で価格を押し上げる新技術が受け入れられるのかについては予断を許さない。伊東孝紳社長は8日の記者会見で、新技術の普及について「今後、浸透していくと確信している」との見通しを示した。(

・・・。
むかーしホンダもカブの格好でAT車って発想はあったんですよね
実際「エクスプレス」って名前で市販化したんですが
ちーっとも売れないので黒歴史扱いにした過去があるんですよ(^^

それにしてもVFRもAT化になるんですな
スズキが出した原付で「ストリートマジック」ってのがあるんですけど、
マニュアル車っぽくみせて実はスクーターみたいな
あんな風になっちゃうのかなぁ
ブログ一覧 | 単車関連 | 日記
Posted at 2009/09/09 12:29:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,088- キッ ...
桃乃木權士さん

青い郵便ポスト📮
けんこまstiさん

【グルメ】田中そば店へGOですーー ...
narukipapaさん

題名のない独り言 2025.9.1 ...
superblueさん

フォルクワーゲン正規ディーラーの相 ...
白虎.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation