• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月17日

独り言。

久々に車ネタなんかを(^^

LEXUSシリーズって分かりにくいんで日本国内の呼び名に変えてみると。

ES->ウィンダム
GS->アリスト
IS->アルテッツァ
IS Sport Crossー>アルテッツァ ジータ
LS->セルシオ
LX->ランドクルーザー
RX->ハリアー
SC->ソアラ

こうしてみると
「●S」がセダン、「●C」がクーペ、「●X」ユーテリティーに分かれてるんですねぇ。


・・・で今LEXUSは販売不振でなんだかなぁ~って感じみたいなんですが
ラインナップみたらなんとなく納得。
オーナーの方には申し訳ないんですが国産の普通のでエエやん?
思われてもしかたないのでは?と思う今日この頃r(^^;ポリポリ
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2006/03/17 13:08:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

フィアット デュカト
パパンダさん

でも実は
アーモンドカステラさん

白ナス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年3月17日 15:17
確かにその通り!

 俺もそう思うで!
コメントへの返答
2006年3月17日 16:20
なんか中途半端なんですよねぇ。
アルテッツァが高級車って言われてもr(^^;

日本じゃ同じの出してるからエンジン・足回りはフルチューンで外面以外別物です!とか「差」をつけない限り売れない気がする・・・。


個人的にはセダンよりピックアップのトラックとか出して欲しいんですが(^^
TUNDRAとかTACOMAとかも国内で正規販売したらいいのにと思う今日この頃。
2006年3月18日 5:24
そういえばウィンダムの昔のCMで
レクサスES300…日本名ウィンダム!
なんてのがあったような…

コメントへの返答
2006年3月18日 9:22
ありましたね~初期のウィンダム売れましたからね~(^^
まぁこの頃の車はバブル絶頂期の産物となってるのでいらん機能満載でしたから。

LEXUS、実は細かく言えば「トヨタ」と差はつけてあるんですよ。
例えばバッジだけ変えてある「なんちゃってレクサス」も見分ける方法があります。
遠目ではわからないんですが、もし近寄って見れたらガラスのマークが書いてあるところ全部に本物は「LEXUS」と書いてあります。
なんちゃっては「TOYOTA」になってます。

ぷちトリビアって事で別に覚えなくても良い事なんですけど。(^^

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation