• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月18日

♪どっきどっき~させ・・・られました。

♪どっきどっき~させ・・・られました。 エブリーのガソリンタンクの容量は40リッターです。


昨日セルフで入れてみました。
ちょっぴりドキドキ(^^;
残り4リッターで走ってたんか私!?orz



明日でエブリーが来て1年になります。
洗車でもしてあげたい所ですが・・・天気があぁぁ!orz
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2006/03/18 11:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年3月18日 12:04
よくそこまで耐えられましたね
スタンドにたどり着く前に止まっていたら
しゃれになってませんね、ネタにはなるけど(笑)
コメントへの返答
2006年3月19日 12:02
その手があったか!(^^
最近ネタがないもんで・・・(爆

前の会社の軽トラでガス欠したことがあります。
その頃は携帯が高嶺の花の時代だったので車を端によせて
ガススタまで10リッターください~!と泣き付きポリタンク
借りてトボトボと入れに戻った苦い過去があります(TзT)

2006年3月18日 21:13
俺もよく仕事で経験するよ! お客のクルマが敷地内でガス欠とか

よくあります( ̄ε ̄;)

燃料入れておけ!っト言いながらサービスで5リッターほど入れて上げてます…優しいでしょう?(笑)
コメントへの返答
2006年3月19日 12:05
単車はよく押しますが何か?(爆

だってガソリンメーターってないんだもん。
忘れるっちゅーねん。
トリップメーターない単車は要注意ですね(^^;

2006年3月18日 21:47
確か警告ランプって無いっスよね~ オイラはいつも手前で入れるようにしています。 でも通勤仕様なので1ヶ月満タンで持ちますが。
コメントへの返答
2006年3月19日 12:07
300キロ超えたらドキドキして落ち着きませんねぇ(^^;
だいたい9~10手前の燃費なので計算はしやすいんですが。
早めに入れるにこしたことはないですね。
2006年3月18日 23:39
64Wは警告灯が付いた代わりに置針がなくなりました。
警告灯は点いたり消えたりせずに1回点灯したら点きっぱなしです。
点灯して直ぐに注いだら30リッターで満タン。
ちょっと早い気もしますが・・・
コメントへの返答
2006年3月19日 12:13
警告灯もどこまで信じるか?ですよね(^^;
軽はタンクの大きさがそれほど大きくないので
早め早めで入れるようにしないとダメですね(^^;

車によって多少違いがあるようですがランプついたら
残り10リッター切りましたってのがあるみたいですね。
タンク容量選定も500キロまで走れるように作ってあるそうな。
あくまで計算上で机上の空論のようですが(^^;



プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation