• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

電車がまるごとシアターに! ほくほく線に乗ってきた

電車がまるごとシアターに! ほくほく線に乗ってきた  電車がまるごとシアターになる、そんな普通列車が、新潟県を走っているのをご存知だろうか。

新潟県の六日町駅と犀潟(さいがた)駅とを結ぶ北越急行ほくほく線。山間を抜ける路線は7割がトンネル区間で、車窓の風景は少なめ。お客さんに旅を楽しんで欲しい、と考え出されたのが、車輌の天井全面をシアターにしてしまおうというアイデアだ。導入当初は天井に特殊な塗料で星座を描いた「静止画」だったそうだが、現在は迫力一杯のカラフルな「動画映像」が、音楽を伴って上映されている。

映像は5種類あって、月ごとの入れ替わり。海の底から海面を眺めているように、サンバに合わせてイルカや人魚が元気に頭上を泳ぎ回る。10月に上映された「海中編」はそんな内容で、自分が今トンネルの中にいることを忘れてしまいそうだった。

映像は、座席上部の網棚に置かれたプロジェクターから、天井に斜めに投影される。プロジェクターを使った経験のある方ならおわかりだろうが、斜めに投影すると、画像はたちまち歪んでしまう。おまけに、電車の天井は一部が曲面になっている。装置の改造だけはきれいな映像が再現できず、「画像の曲がったDVDソフト」を作ることで、問題を解決したという。曲がった画像を曲がった面に写せば正常になる。マイナス×マイナスがプラスになるような理屈だが、こうして平成15年4月、「ゆめぞら」は営業運転を始めた。

昨年末からは二代目「ゆめぞらII」が運行され、映像は土、日、祝日などに1日2往復上映されている。お客さんの反応はどうか。
「(日常の足に使っている)地元のお客さまの中には『やめてくれ』という方もいらっしゃるのですが(笑)、遠方からのお客さまからは『もっと増やして』などと言われます。最近は、時刻表で調べてわざわざいらっしゃる方が多いようです」(北越急行 大熊社長)
映像の流れる列車に乗っても、追加料金は不要。これも人気の秘密だ。

ほくほく線はいわゆる第3セクター鉄道。経営が厳しく廃止される3セク鉄道が多い中、黒字経営を続けるほくほく線の今後について聞いた。
「最終的には地元の方の応援が大切です。便利なダイヤ、そしてスピードで『この列車なしの生活は考えられない』と思ってもらえるよう、地域密着型の鉄道を目指しています」(同)
ほくほく線の普通列車は運転士だけのワンマン運転。列車にはトイレがない。「トイレに行きたい」というお客さんがいると、停車中に駅のホームのトイレを使ってもらうのだそうだが、お客さんがなかなか戻って来なくて、運転士が迎えに行ったこともあるという。

「この会社で一番ヒマなのは私ですから」
社長はそう言って取材に答えてくれた。ほくほく線、これからもがんばって欲しいです。


・・・。
なんかこういうのがあるとわかれば乗りにいきたくなっちゃうのもわかるきがするなぁ(^^
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/11/07 12:49:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
SUN SUNさん

コンプレッサーがないとタイヤに空気 ...
ウッドミッツさん

★9月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

【グルメ】フルーツ旅2025 第2 ...
おじゃぶさん

セブン 足回り作業(その20完結編 ...
くね7さん

祭りも終わって
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation