• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

「エコポイント」来年末まで延長検討…経産省

経済産業省は18日、省エネ家電の購入を促す「エコポイント制度」の期限を2010年末まで9か月延長する方針を固めた。

 対象製品も現行の地上デジタル放送対応テレビ、エアコン、冷蔵庫の三つに加えて省エネ効果のある発光ダイオード(LED)照明器具などにも広げる考えだ。電気自動車など環境対応車への「エコカー補助金」も10年秋まで6か月程度延ばす方向で調整する。

 経産省は、期間延長の費用を2009年度第2次補正予算案に盛り込むよう求める。環境省はエコポイント制度を期限を切らずに継続すべきだとしており、今後、財務省などと調整を進める。

 二つの制度はいずれも10年3月末が期限となっているが、制度の効果で企業の生産が持ち直しつつあるため、期間延長で景気の下支えを図る狙いがある。

 家電製品は年末が最も売れる時期であるため、エコポイント制度は期限を来年末までとする。一方、エコカーは秋の行楽シーズンが終わるころを期限とする。年度いっぱいの措置とはしないことで、延長に伴う経費をなるべく抑えたい考えだ。

 一方、政府は18日、2次補正予算案を議論する「経済対策検討チーム」の初会合を開き、行政刷新会議の「事業仕分け」で廃止や見直しを求められた事業や、公共施設建設など「箱もの」事業は2次補正に盛り込まないことを決めた。緊急性や即効性の高い事業に絞り込む。

 会合では、2次補正のとりまとめ役となる菅国家戦略相が、経済産業省や農林水産省などの副大臣らに対し、20日の次回会合までに各省の事業案を提出するよう指示した。


・・・・。
モノを買うには「きっかけ」って必要だと思うんですよね
必要に迫られている場合をのぞいて、欲しいなぁとかアレそろそろ買っとかなアカンとか
ゆくゆくは買わないといないんだろうケド、現状困ってない状況下だと特に有効ですね(^^

実際このエコポイント制度があるから買ったって人が多いそうです。


とにかく消費を抑えるのは当然だしわかるんですが、
モノが動かない悪循環だけは避けたいところですね

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/11/19 12:18:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation