• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月20日

コクヨの針なしステープラー、「紙とじ」と「穴あけ」同時に――業界初

コクヨの針なしステープラー、「紙とじ」と「穴あけ」同時に――業界初 コクヨS&Tは、金属製の針を使わずに紙をとじられる「針なしステープラー(2穴タイプ)」を12月9日に発売する。同社によると「ホッチキス針を使わないタイプのステープラーでは業界で初めて、紙とじと2穴ファイル用の穴あけを同時にできる構造を採用した」という。価格は5775円。

 針なしステープラーは、金属製の針を使わないため省資源な上、書類廃棄時の分別が不要などのメリットがある。今回発売する針なしステープラー(2穴タイプ)では、金属針を使わずに業界最多のコピー用紙10枚までをとじることが可能だ。また、ハンドルを一度押し下げるだけで2カ所をとじると同時にファイル穴を開けられる。そのまま2穴ファイルに収容できるという。
 

本体カラーは黒。大きさは139×181×210ミリ(幅×奥行き×高さ)。重さは約1.2キロ。とじ穴の寸法は6×15ミリ(短径×長さ)、ピッチは80ミリ、奥行きは13ミリとなっている。

 コクヨとして初めての針なしステープラー製品。同社によると「ステープラーの国内市場は66億円。そのうち、針なし製品のシェアは7%(約5億3000万円)を占める」という。針なしステープラーと、すべてが紙でできた「オール紙シリーズ」のファイル製品を組み合わせることで、丸ごと紙ごみとして廃棄可能な“エコロジーファイリング”を実現するとしている。


・・・。
なんか画期的なのでご紹介(^^

普通、紙を綴じるときってホッチキスとか綴じ紐を使うんですが、
これだと確かに資源を有効活用してますよね

金属の針もなければパンチ穴あけた時のゴミもでないし
まさに日本人じゃないと思いつかないような発想ですな( ̄▽ ̄
ブログ一覧 | 新製品情報 | 日記
Posted at 2009/11/20 12:27:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

コロナ制限が開けて
chishiruさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation