• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月10日

プリウス:タクシー「乗車拒否が心配」 リコールで波紋

トヨタ自動車が新型「プリウス」のリコールを届け出た9日、タクシー業界や自治体にも波紋が広がった。環境面への配慮やエコカー減税の影響で人気のプリウス。修理には順番待ちも予想され、そのまま営業を続けるしかない個人タクシーの運転手は「早く問題が解決してほしい」と話した。安全面への不安から使用中止を決める自治体も相次いだ。

 東京都足立区の個人タクシー運転手、西村裕幸さん(52)は昨年10月、5カ月待って新型プリウスを購入した。「購入から約2カ月後、下り坂でブレーキの不具合を感じた」という。未修理のままでも営業を続けるという西村さんは「女性客が『プリウス怖い』とつぶやいたのはショックだった。作業が終わるまで気をつけて乗るが、乗車拒否されないか不安。早く問題が沈静化してくれれば」とため息をついた。

 一方、営業車数十台がリコール対象となった都内のタクシー会社の担当者は「乗務員からは何の苦情も来ていない。対応はできるだけ早くする」とだけ話し、具体的な影響や対策については口を閉ざした。

 自治体にも影響が出た。トヨタのおひざ元、愛知県豊田市は1台をリースで使っているが、「たまたま12日が点検日なので今は使用していない。今後のトヨタの方針をみて対応を決める」と言う。3台の使用中止を決めた新潟市は「不安がある以上、乗らないという判断をせざるを得ない」と説明。副市長が公用車として使用する奈良市は、9日夜から別の車の使用を決めた。横浜市、堺市や岡山市でも使用を見合わせている。

 一方、リコール対象車63台を有する宮城県は「ブレーキの不具合の報告はない。安全運転の励行で対応する」として使用は自粛しない方針。


・・・・。
よくよくニュースを掘り下げて調べていくと今回問題になっているのは
ABSが効いた時の挙動であって、乾燥路面で普通に運転している分には問題ないって事
のはずなんだが?

滑りやすい路面でのアンチロックブレーキシステム
これ自体は制動距離を短縮するモノではないが、意外と誤解している人が多い。
制動距離は伸ばしても、ハンドルが効かない状況を避けて、ハンドルを切ることで衝突を回避するモノでしかない。
元々、ABS が搭載されていて滑りやすい路面ではブレーキの効きが悪くなる、というかブレーキの効きを抑制してスリップを防ぐモノだし。

かつてはラリーなどのダートで走る人たちの中に、制動距離を短縮するために、わざと ABS のフューズを抜く、なんてツワモノもいたぐらいの装置。
レースドライバーぐらい「車の扱い」に長けた人だと実はいらない「安全装置」で
車のプログラムされた挙動より自分で操作したほうが確実に止まれるからね


一方エネルギー効率(燃費、CO2排出量)を考えたら、ブレーキキング時は
ギリギリまで回生ブレーキ(運動エネルギーを電気エネルギーに変換して、バッテリーを充電するもの)を使いたい。
でも低速ではモーターの回転数が低いので、回生ブレーキの効きや効率は悪い。

今回の事件は、この2つに加えて、センサーの信号処理に不具合があったのだろうね。
おそらく、効率よく充電するために回生ブレーキの制御を強くした結果なんじゃない?
これはHV車の特性であって、決して欠陥ではないと思うんだけどね

ギリギリまで回生ブレーキで引っ張って、通常の油圧ブレーキ(運動エネルギーを熱エネルギーに変換して捨てる)に切り替えるのを遅らせた上に、ABS が誤作動(働かなくて良いところで動いてしまった)して油圧も抜いちゃった、ということなのか?

ブレーキペダルをガツンと踏んだら、パニックブレーキ操作を検知してブレーキ強化するモードに入って助かるってこともなかったのかな?
まぁ、パニックブレーキを正しく踏める(勇気のある?)人はなかなかいないからなぁ……
全ての62エブリイ乗りの人以外は・・・(笑

62エブ乗ってるとABSかかるのが日常茶飯事なので
正しく機能を理解できますよ
え?何でここでABSが!?
と最初はドキリとしますがすぐ慣れて
あ、またかかったわぐらいの気持ちになりますから


>女性客がプリウス怖いとつぶやいた
>乗車拒否されないか
いやいやいや、タクシーで車種こだわって乗る人いるのか?
だいたいクラウンコンフォートって80マークⅡベースの車のはず
基本設計が20年前の車だよ?
溶接スポット箇所を最低限にしてボディ剛性に逃げをさずけて
距離走れるようにしてあるような車だよ?
20万とか40万キロ走ってるのがザラに走ってるんだよ?
それをなんとも思わなくないほうがおかしいと思うのだけど。

マスコミは簡略化して「プリウスのブレーキに欠陥」みたいな報道して、
物事の本質を無視して誤った情報流している気がしなくもないな (--;
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2010/02/10 04:57:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝一のオープンドライブ
R172さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2010年2月10日 8:54
その通り!
コメントへの返答
2010年2月10日 10:03
児玉 清ですね?わかります

アタックチャーンスw
2010年2月10日 9:11
そうですね
詳しく知らない人にはどんな時も止まらないと誤認させてますよ。
コメントへの返答
2010年2月10日 10:06
機械モノは正しく理解して使うべきモノだと思います

なんか着いてるけどよくわからんじゃ
開発者は涙目ですわな


て事でたまにゃ真面目に熱く書いてみる実験w

ちと文が長すぎだけど

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation