• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

寒冷地でエンジンがかからないのはなぜ?

真冬にディーゼル車のエンジンがかからなくなったこと、ありませんか?
先日、長野県内のスキー場に出かけた。マイナス11度前後の吹きさらしに丸2日間、車を置いておいたときのこと。寒冷地仕様の車で、バッテリーは来る前に新しく換えており、燃料も現地で給油していたのだが、それでもエンジンがかからなくなってしまった。

ディーゼル車をお持ちの方は、私と同じ体験をしたことがあるかもしれない。考えられる対策はしてきたはずなのに、エンジンがかからない……。結局、車のキーを断続的に回し、20分ほどして何とかエンジンはかかったが、こんな不安な思いはもうしたくない。原因は一体何なのだろうか?

さっそく、社団法人日本自動車連盟(JAF)愛知支部や自動車メーカーに取材を決行した。結果、「断定はできないが、考えられる原因」を2つ教えてもらうことができた。

まず、軽油が「凍って」しまったということ。凍るといっても氷のようにカチコチになるわけではないが、低温になると軽油中のワックス分が固まって軽油の流動性が悪くなるのだ。軽油は、流動性が保たれる温度の違いよって5種類に分けられており、地域や季節に応じた種類の軽油が売られている。このため、都市部などで購入した軽油で寒冷地へ行ってしまうと、少し寒くなっただけで軽油の流動性が悪くなってしまうことがあるそうだ。よく、「現地で寒冷地用の軽油を給油するように」と言われている所以がこれなのだ。

また、たとえ寒冷地用の軽油でも車を置く環境によっては流動性が悪くなって、“目詰まり”という症状を起こしエンジンがかかりにくくなることがあるという。これは、ある一定以下の温度になると軽油が燃料タンクとエンジンとの間にあるフィルターを通りにくくなる現象だが、私が今回経験した気温はおおよそマイナス11℃。限界といわれる温度に達していた可能性もある。

もう一つの原因は、エンジンルームが冷えきってしまったこと。ディーゼル車には、エンジンがかかりやすくするためにグロープラグという装置があるのだが、エンジンがひどく冷えて、グロープラグが温まってもエンジンに熱を奪われてなかなか燃料が燃えなかった。今回の場合、何度もキーを回しているうちにピストンが空気を圧縮して出た熱などでエンジン内の空気が温まり、最終的に着火できたのではないかということだ。

寒冷地へ行く方へ。あまり冷え込まない地域から行くのなら、現地のスタンドでできるだけ多く給油しよう。そして、寒冷地用の軽油を入れたからといって安心せず、吹きさらしに置かないようにしたり、ボンネットに毛布や断熱材をかけるなど、車を冷やさない工夫が必要だ。もちろん、シーズン前には車の点検もお忘れなく。


・・・・。
まだまだ寒さが続きますので、トリビアとして覚えておくとよいかもです(^^
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2010/02/16 04:43:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2010年2月16日 9:27
これはよく聞く話ですよね。
長野あたりが多いかと。JAFがヤカン持って走ってます。
コメントへの返答
2010年2月16日 12:35
ガソリンはプラグで強制的に着火してますからねぇ
自然着火のディーゼルはこういった面でガソリン車と違うのを実感しちゃうわけですね

まぁ普通に乗るのであれば扱いに違いはないんですけど、あと付け加えるならばガス欠と水抜きには気をつけましょうって事で
2010年2月16日 12:29
軽油のことは知っていましたが、エンジンルームが冷えきってしまうことによる不始動は知りませんでした。覚えとこ。。。
コメントへの返答
2010年2月16日 12:43
グローランプが消えてからエンジンスタートがディーゼル車の基本なんですけど
ガソリン車の感覚でキーをさしこんだらそのままセルスタートしちゃう人って案外多いですね
(^^;

予熱しないと構造上エンジンかかんないんですガガガ
まぁ通常は瞬時にランプ消えますからかかっちゃいますけどねぇ

燃料もそうですが極寒の地ですとOILも凍ることあるそうなので液体関連の対策準備はしておいても損はないかと思いますよ

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ジャンボがとある事でドナドナになってしまい、 会社で使っていたハイゼットに乗り換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation