• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月28日

電車に書いてある文字にはこんな意味があった!

通勤や旅行など、日々利用する電車。その車体の横側に書かれたカタカナの意味って気になったことありません? 『クハ』『モハ』『クモハ』『サロ』『サハ』…。あの文字列って、いったい何?

「あのカタカナは、電車の構造や用途を示す記号です。たとえば、運転室付きの車両は『ク』、モーター付きの車両は『モ』、運転室とモーターの両方が付いている車両は『クモ』、運転室付きやモーター付きの車両の間に編成されるのが『サ』。カタカナの先頭1~2文字は、電車の構造を区分しているんです」とは鉄道博物館の内田康弘さん。

モーター付きの『モ』はわかるけど、『ク』とか『サ』って…?

「モーター付き車両(モ)に『ク』っついて走る。『ク』ォントロール(=コントロール)する車両…など、『ク』の由来には諸説あります。『サ』については、電動車(モ)の間に『サ』し込むことが由来のようですね」(同)

では、『ク』や『モ』以外の『ハ』や『ロ』の意味は?

「『ロ』や『ハ』などのカタカナは、用途による区分を表しています。たとえば、『ロ』はグリーン車で、『ハ』は普通車。これは、かつて1等『イ』、2等『ロ』、3等『ハ』と、等級制を採用していた時代の名残で、1969年に等級制は廃止されましたが、現在でも特別料金を徴するグリーン車を『ロ』、普通車を『ハ』としているんですよ」

なるほど。つまり、『クハ』は運転室付き普通車。『サロ』はモーターも運転室もないグリーン車ってことなんですね。さらに寝台車『ネ』(寝るに由来)、食堂車『シ』(食事に由来)、郵便車の『ユ』(郵便に由来)、さらに鉄道職員用の事業用車『ヤ』(役人に由来)など、用途を区分する記号は多数あるそうだ。

ところで、これらのカタカナが使われ始めたのって、いつごろのこと?

「日本に鉄道が開通した明治時代初期には数字のみで区分していましたが、様々な車種が登場するにつれ、数字だけでは車両の管理や分類が難しくなりました。そこで、明治末に国鉄が車両称号規程を制定。車種が増加するごとに改正を加えて整理したんですよ」

明治末ということは、かれこれ100年ほども前…。
一見意味不明な『クモハ』にも、奥深き歴史があったんですねぇ。

とりあえず明日の通勤時に、車両形式をチェックしてみます!


・・・・。
鉄成分のある人と無い人で反応が違うと思いますが
鉄成分がないとなんのこっちゃかわからない
電車の構造を示す『ク』や『モ』や『サ』の文字。
モーター付き車両の間に『サ』し込まれたモーターなし&運転室なしの『サ』車両は、
比較的揺れや音が少ないらしい。乗り心地を比べてみるのも楽しいかもしれませんね
(^^
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/09/28 12:47:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

あれ?
THE TALLさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

この記事へのコメント

2010年9月28日 13:24
為になる話でしたので、ついついコメントを…

こういう専門的な事が判ってくると、何事にも興味が湧いてきますよね。

面白い話しありがとうございました。
コメントへの返答
2010年10月2日 10:17
トリビア以外のナニモノでもないんですが、書いてあることが何かわかるとまた違ったように見えちゃう不思議(笑)


また何かネタ探してきますね猫2
2010年9月28日 19:00
こんばんは♪

気動車の「キ」なら、
分かりますよ。

コメントへの返答
2010年10月2日 11:11
毎度でするんるん

花人さんは鉄成分あり…と
φ(..)メモメモ


また何かネタ探してきますね猫2
2010年10月4日 6:50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%83%BBJR%E3%81%AE%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

↑に細かく載ってます
興味のある人はどうぞw
コメントへの返答
2010年10月6日 11:23
鉄成分たっぷり配合(当社比)な方キターw

次はVINコード解析でもやりましょうか(笑)

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ジャンボがとある事でドナドナになってしまい、 会社で使っていたハイゼットに乗り換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation