• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月16日

合わせガラスの中間膜の材質変更か

となればおそらくクールベールなんかでおなじみ「旭硝子」だな(^^

UVは紫外線でIRは赤外線になりまして

UVカットガラスは紫外線を軽減するガラス
IRカットガラスは赤外線を軽減するガラスになります

紫外線はダッシュボードや内張りの焼けや色あせなどにも効果があり
赤外線は真夏の炎天下での室内温度を軽減させる効果があります

まぁUVカットガラスは採用する事が増えてきましたね

この記事は、トヨタ、UVを99%カットするガラスを採用について書いています。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2010/12/16 12:25:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

公式オンラインショップセール情報♪
シュアラスターさん

初いろは坂
R_35さん

港区女子?ワンオーナー レクサス ...
ひで777 B5さん

🥢グルメモ-1,118- 村屋東 ...
桃乃木權士さん

連休は冬支度v(´∀`*v)
M2さん

マツダ車限定長野MTG.参加
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年12月16日 12:26
先に越されたー
コメントへの返答
2010年12月17日 12:27
三菱自動車はほとんどが旭硝子を使っていますよ

ガラス業界ってものすごく狭い分野でして
国内メーカーは3社しかないんですよ
旭硝子・日本板硝子・セントラル硝子のみです

この3社がメーカーで使いわけがあったりするんでトヨタなんかは右ドアと左ドアでメーカーが違ったりするんですよw
2010年12月16日 12:28
>クールベール
以前交換した時に導入したかったんだけど、シャリオのGTは全て「リゾートランナー」なので純正しかなくて導入できなかったんだよなー。
コメントへの返答
2010年12月17日 12:30
だいたいの車種は揃えてきてますが
やはりどこまで網羅するかってのは
メーカーも頭を悩ませるみたいですね

現行車種を基準で考えますからねぇ

普通の補修用ならいくらでもあるんですけどね

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation