• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月23日

のすたるじー

のすたるじー 昼ごはんを買いに行ったら。
縦目のプリンスグロリア スーパーデラックスが
停まってたので思わず盗マニ(爆


この昭和臭漂う車は今見ると良いねぇ。
未再生の原型車っぽかったっス( ̄▽ ̄
大事に乗って欲しいですな~。



といったわけで話し変わって。

三菱自動車、SU トライトン を日本に輸入販売
(関連URL参照)

ストラーダ以来のピックアップの販売ですな(^^
基本的に「走る」車より「働く」車が大好きなオイラとしては
うれしい限りなニュースでした、まる。

日本じゃピックアップの需要が少ないから今現在、各メーカーどこみても
ラインナップが消えてますね。
ハイラックスとかダットサントラックも販売終了した今、軽トラより上が
タウンエーストラックとかボンゴトラックしかないのは
どうなんでしょ?(-_-;

そこで、「うおー・あいにー」なスズキさんにモノ申す。
キャリトラベースでランディエンジン積んだピックアップ作ってくれない?
1500ccまでのコンパクトサイズのトラックってラインナップがないから
需要はあると思うんだけどなぁ・・・(^^

キャリトラベースならパーツはいっぱいあるしねえ( ̄ー ̄

ダメですか?>SUZUKIさん。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2006/08/23 12:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年8月23日 12:40
タテグロですね!

最近めっきり見なくなりましたねぇ。

ノスタルジックといえば、家の近くに未再生の初代トヨペットクラウンがあったなぁ。。
コメントへの返答
2006年8月24日 0:54
昭和な車がなにぶん好きでして(^^
いかにも「車!」って感じに萌え(笑

エブもここまで乗り続けれたらいいんですが。

1年半で30000キロペースで走ってると
どう考えてもムリッぽいですわOtz
2006年8月23日 19:08
そのトラックって韓国や台湾で良く見かけますが?
チョコットホイルベース伸びてて1200くらいのエンジン乗ってます。
コメントへの返答
2006年8月24日 0:58
以前にもブログで書いたんですが、
国内未発売の車ってトラックが多いんです。
北米とかだとホンダとかスバルでも
普通にピックアップのラインナップあるのに
日本販売は無しですからねぇ。

雨が多いのと防犯上の理由からバンタイプが
圧倒的に便利ってのもわかるんですが
だからって全部無くすことはないかと思われ。
2006年8月23日 19:19
230セドリックに乗ったことありますが、
船に乗ってるみたいでした。
コメントへの返答
2006年8月24日 1:04
同じく330グロリアで家族旅行した際、
カーフェリーに乗せたらウチのグロリアだけ
フェリー内で「波乗り」してました(^^

小学生の自分からするとこの時に
高級車ってスゲェ∑( ̄□ ̄;
と感動したような気がします。

2006年8月23日 23:46
ガキンチョの頃に乗せてもらったような記憶が・・・・
確か、スピードメーターが横移動で、80キロ以上出すと
ちんこん!警告音が鳴ってうるさかったような・・・
コメントへの返答
2006年8月24日 1:13
速度警告音、そういえばないですよねぇ。
同じリズムで鳴るのがかえって眠気を誘うとか
聞きましたが、どうなんでしょ?

免許とって初めて乗った2気筒ミニキャブにも
速度警告音があったんですが、ちんこん♪と
いった上品なものでなく
ぶぃ~~~!ぶぃ~~~!と壊れかけた
電子ブザーの音でした。
80キロ出したら隣で何喋ってるか聞こえないし
ブザーはうるさいしで絶対寝れない車でした(笑
2006年8月24日 18:55
いいね~~♪ 縦グロ!!
俺が小4(22年前)まであったな~~我が家に!
230セドは俺が生まれた直後に記念購入したらしく、小6の時まで現役ですた。
エアコンがバカみたいに当りで真夏でも噴出し噴出し口が結露してたような気が・・・
昭和の車は各メーカー・各車種で個性があったよな~~~ε= (´∞` ) ハァー
コメントへの返答
2006年8月25日 10:05
うちにあった330グロリアちゃんは
ディーゼルの5速マニュアルですた(^^

今とちがって予熱(グロー)をしっかりしないとエンジンかからなかったり、当時としてはめずらしいパワステ・パワーウィンドウ・ボタンラジオなのにFM付でしかも後席からリモコン操作が可能といったムダに贅沢な車でした(^^

確かに今の車はずんぐりむっくりした車ばかりで
「個性」があるか?といわれると「?」ですね
2006年8月25日 16:55
懐かしいですね
でも古くてもグロリアはグロリア
今乗ってもかなりいい感じなのでは?

うちのツレが昔330セドに乗っていて
当時の私はS110シルビアだったのですが
330に乗せてもらったとき「やっぱり高級車やなぁ」と
自分のシルビアがすごく安物に感じたものでした

あの当時の高級車ってほとんど板バネでしたよね
コメントへの返答
2006年8月25日 19:50
おお~S110シルビア、こないだ
米国から硝子仕入れますた(^^

もう日本ではメーカー欠品して
型すらなくお手上げ状態だったので。
シルビアは輸出されているので
米国から輸入したわけです(^^

旧車イイんですけど、パーツ確保が
できるかできないかの問題も
頭に入れておかないとツライですね~。

リアはサスは確かにリーフでしたね
同じ4本板バネのジムニーと
どうして乗り心地がちがったのか
いまだにわからず(-_-;ムムム

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation