• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

ピンプマイライド ~モレ魔改造大作戦~

ピンプマイライド ~モレ魔改造大作戦~ スズキ モレ 後期モデル

ヘルメットすら入らない昭和の設計の
オバチャンバイク(後にビジネス用に格上げ)

ドナドナ計画を立てるにも
このままだと誰も見向きもしないだろうから
ちょいと付加価値をつけるべく魔改造してみることに


まずマフラーに穴あきありってことではずしてみると
こんな状態orz

どうやったらこうなるんだか(--;


仕方が無いので、ドナー車からマフラーを調達
実は後期型のモレはセピアと同じ型のエンジンを使ってコスト削減しちゃってるんですよ、と(^^;


本来ならば触媒がついてあるけれど、触媒つきの純正マフラーがお高いため
互換性のあるセピアZZのマフラーに交換


駆動系も使えるんだけれど、ドナー車の状態が悪すぎるので却下w


モレは綺麗なモンだったのでこのまま使うことに
ただし、クラッチスプリングが折れていたので交換しておいた


排気の次は吸気をちょちょいとな( ̄ー ̄


エンジン側もガリゴリガリゴリ


左がモレの純正キャブ
右がアドレスV100の純正キャブ
口径がアップして純正流用のビッグキャブ化ができます
基本はポン付けだけど、1部加工が必要


羊の皮をかぶったヤギぐらいにはなったぞ( ̄ー ̄


誰もビッキャブが付いてるとは思うまいw
あとはメインジェットのセッティングが必要です


口径が上がったので入り口も拡大しておく


ブタ鼻撤去したので消音効果がなくなるため
やや吸気音は大きくなります


トライ&エラーを繰り返しつつ
メインジェット変更
ふむ、こんなもんじゃろ( ̄ー ̄


で、こないだ委託販売をお願いしたらば、どうやら嫁ぎ先が決まった模様

魔改造、大・成・功・w
ブログ一覧 | 単車関連 | 日記
Posted at 2014/02/08 13:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation