• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

バン・ボン・ボ・盆♪

とったわけで
今日で5連休もおしまい(T_T)

お墓参りして~近場の百貨店でギフト解体市でカルピス祭りして~里帰りして
倉庫をどんどん片付けていくべくひたすら黙々と作業してターンエンド

なので特に出かけることもなく写真もなくブログに書くネタもなく
平穏無事なサマーバケーション



・・・・いいのかこんなことで(--;

といったわけで
ちょろっとだけお出かけしてきましたよw


以前紹介した舞鶴若狭自動車道の自由研究してきますたw



第二京阪から乗っかり京滋バイパス>名神>北陸>と通って敦賀JCTへ

対向2車線なれど山手をぶち抜いてるため、ほぼトンネルばかりだが
まぁスムーズに走れるのね(^^

ただ雪道対策をしている様子がなかったので冬場はどうなるんじゃろか?


三方五湖で新しくPAができてたが、雨のため華麗にスルー
舞鶴まで走って綾部JCTから京都縦貫道へ
京丹波和知から丹波までが来年の春に開通予定だそうで
今は橋げたができたかできないかってぐらいの進捗状況

ほぼノンストップで走ってると、携帯から聞きなれない音が鳴り
なんじゃいな?と思えば


土砂災害の警報が出ていたために災害メールがきたようだ

確かに山道がほぼ雲の中って天気だったし
川の増水が半端なかったよ(@@

丹波から再び高速ワープ
大山崎JCTで京滋バイパス乗っかり>第二京阪で帰宅
ざっくり380kmの旅

最初は中国道から舞鶴若狭道の時計回りルートで考えてたけど
名神の混み具合が予想できず、だからといって反時計回りだと
中国道の神戸あたりが動かないだろうってことで
繋がってから走っていない大山崎JCT>丹波までの京都縦貫道をチョイスしたわけです

京都縦貫道がつながると自宅から天橋立もずいぶん近くなることもわかったし
はやくつながってくれぃw と願うばかりナリ、と

あとで調べてわかったけど、この京都縦貫道て天橋立が終点じゃなくて
その先は鳥取県までつなぐ壮大な計画だったのね(^^;
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2014/08/17 22:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年8月18日 6:36
次のドライブは
そのルートを参考に(^_^)v

とりあえず修理してから
^_^;
コメントへの返答
2014年8月18日 12:17
京都縦貫道が開通してから通ると
高速道を降りずに快適クルージングコースと
なるかもですね(^^

アイドル不調・・・もさることながら
オリジナル配線を整えてから電源確保したほうが、損失だのノイズがなくなり車的にはイイかもしれませんね(^^;

あのまま昇圧してたら車燃えちゃうよw
2014年8月18日 9:06
コートの中では平気でも渋滞の車の中では地獄を見た私ですw
京都縦貫道が繋がれば神戸JCTや宝塚を壮大な迂回が出来るようになりますがどうなんだろww
コメントへの返答
2014年8月18日 12:22
中国道は上りも下りも神戸付近で
万年渋滞箇所ですもんねぇ(--;

いろいろ調べてるうちに「山陰地方」が
壮大な計画していることを知り驚愕w

便利になるのはいいことなんですけどね(^^;

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation