• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月09日

「車の燃費はソフトウェアで改善できる」とオランダの科学者

本文より抜粋

ケッセルズ氏のソフトウェアは発電機のスイッチを動的に切り替えるというもの。
それにより、自動車のバッテリーのオン・オフを切り替えられる。

ソフトウェアとシンプルなケーブルを追加するだけで、自動車の燃料消費量を2.6%削減できるとケッセルズ氏はReutersに語っている。

同氏によると、このソフトウェアはFordの自動車だけでなく、エンジンコンピュータを
搭載する車であれば、どの車種でも使用できるという。
つまり、最近の自動車であれば大半のものに適用できる。

またケッセルズ氏によると、自動車のエンジンのオン・オフを切り替えられれば、
より大幅な5~6%程度の燃料節約を実現できるが、そのためにはエンジンに調整を
加える必要があるという。


BMWもたしか発電機を制御する技術を使って燃費向上をはかったとかどうとかって
記事を見た記憶があるなぁ。
てことはただベルトでぶんまわして発電させる方法ってかなりムダがあるのかしらん?
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2007/02/09 03:23:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

秋の陽のエンジェルラダー共有す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年2月9日 18:33
う~ん車ならソーラーと風力発電
が可能だから取り入れられると
燃費向上!か?
確かにベルト類で動力かなり
落ちてるからなぁ…
コメントへの返答
2007年2月12日 17:41
原付とかでレスポンスあげる目的でインナーローターとっかえて発電機レスにしたり方法としてありますが~
(。・_・。)ノ

まぁ保安部品が使えなくなるからレースなどのクローズ場でしか使えなくなりますけど~


今は快適装備つけなきゃ車が売れないから重量増して余分な発電させるしかしょうがないんですかね~
┓( ̄∇ ̄;)┏

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation