• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月09日

バイクハザード

Nmaxに乗ってて1つ機能が欲しいと思ったモノがありまして


ギブミー・ハザードスイッチ
125と155があるならハザード機能があってもいいと思うんだけど
なんでかないのよ、ヤマハさん(--;


そんなわけで社外品でポン付けスイッチがあったのでポチっとな


ノーマルのウィンカーリレーだと4灯つかないので対応リレーに交換
スイッチと一緒に販売していて、作動音タイプとなっていたんだが
これがまたちょっと・・・(--;


基本カプラーオンで取り換えるので簡単に交換できます
あるもの外して同じように取り付ければOK


デザインもノーマルとほぼ同じ
ハザードスイッチとパッシングスイッチが追加されました

これでウキウキでツーリングにも行けるぜ


動作確認
動作は問題なく使えるんだけど
音がね、まさかの電子ブザーでしたわ(--;
思いのほか音大きいし、車の半ドアブザーみたいでちょっとなんとかしたい(^^;
ブログ一覧 | 単車関連 | 日記
Posted at 2021/01/09 19:36:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1027 2.44 2.56
どどまいやさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

本当のあたしを知っても嫌いにならな ...
ウッドミッツさん

仙台出張🏢🚄行ってきます(^o ...
P・BLUEさん

笠間は栗🌰
chishiruさん

日本一になれずか
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2021年1月9日 21:05
>社外品でポン付けスイッチがあった
>ハザードスイッチとパッシングスイッチが追加
以前50ccスクーターに乗っていて有ったらいいな~と思ったことが有ったのでお気持ち察します。

>音がね、まさかの電子ブザー
>思いのほか音大きい
走っている状態でも動作していることが解るようにした可能性は考えられそうですか?
コメントへの返答
2021年1月10日 21:48
基本的に原付クラスではハザード機能って社外品で後付けするしかないですね(--;
今どきの125クラスのスクーターでやっと着いてるモデルが出てきた、といった感じです

このNmaxも現行モデルですが155ccの設定まであれどもハザード機能がないままなのでPCXなどのライバルモデルに引けを感じる部分でもありグレードアップ化w

基本的に今どきのスクーターって無音タイプが多いです
よく消し忘れたりするので音はあった方がイイとは思いますが
ちょっと思ってたのと違ったので、改善してみます




プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation