• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月12日

富士重の軽自動車「撤退」で起きる ダイハツとスズキの新たな「No1戦争」

軽自動車の開発・生産から撤退する富士重工業。スバルブランドの軽自動車を順次、ダイハツ工業からのOEM供給に切り替え、現在の軽自動車のモデル数と販売台数は維持していく計画だ。この方針転換が軽自動車メーカーの真の日本一の座をかけたダイハツとスズキの新たな戦いを招くことになった。


続きはリンク先を読んでもらえればよくわかるかと思います


「ホンダ」「三菱」も軽を作ってるんですが一切でできません

・・なんで?( ̄▽ ̄;

まぁこの2社は「普通車」でシェアがありますからねぇ

ユーザーとしては「販売実績」よりも
故障なく安全かつ快適で燃費よく走る車って事の方が
ウェイトデカイ気はしますけども

まぁこの「快適」ってのがクセものだったりするので
過度な快適性よりも適度な快適性でお願いしますよ各メーカー様方
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2008/05/12 02:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年5月12日 22:38
世界のメーカーもかなり改変してますもん
OEMという形は少ないものの、エンジンや
基本のプラットホームは同じでメーカーが
違うとかありますからね。

国内メーカーは何故かOEMという形が多いです
何故かOEMの車種が売れてるパターンが多いようなw

コメントへの返答
2008年5月14日 12:48
米車は特に共用で作ることが多いですよねぇ
側だけちょいとモディファイして売るってのがほとんどですし~

それに比べて日本はメーカーのバッヂだけはりかえたらいいというコストダウンしまくりの販売方法ですからねぇ

特に商用車はオリジナルがどこやねん?っていいたくなるのが増えました

部品発注するときにこの辺の系譜図が欲しいと何度おもったかわかりませぬ
(^^;

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation