• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

携帯のバッテリー残量、なぜあの表示?

携帯電話の、あの乾電池型のバッテリー表示が、2目盛り残ってる状態で外出、大丈夫だろうと思ってたら、みるみるうちに1目盛りになり、祈り届かず充電切れ……なんて経験はないだろうか。

携帯電話のほとんどは、電池残量が「3、2、1」の段階表示。具体的に「100%~0%」で表示してくれたらいいのに! って、充電が切れるたび思う。ノートパソコンの電池残量がパーセント表示にできるわけだから、携帯電話も技術的には可能なはず。

どうして、段階的にしか表示してくれないんだろうか。auブランドを展開している、KDDI株式会社に話を伺った。

「携帯電話はパソコンなどと異なり、ポケットに入れるなどするので、外部からの熱や湿度の変動が大きく、それに伴い電池の状態も刻々と変化します。そのため、あまり細かく表示を分けると、推定される残量の数値が増減し、お客さまに対して不信感を与えるので、大まかな3段階の表示としています」

例えば携帯をポケットに入れて温かくなると一時的に電圧が下がり、ポケットから出して冷えると電圧が上がる(戻る)。すると、推定される電池残量も増減する。たまに起こる、残量が2から3に増える、みたいな現象がそれ。
それはまだたまにだからいいけど、パーセント表示にすると、増減はもっと頻繁に起こりうる。それじゃ数値が信頼できなくなるから、今みたいな段階表示になってるってわけだ。

パーセント表示が難しいのは分かった。じゃあ、せめて段階ごとの残量が何パーセントぐらいなのか知っておきたい。そこで、au、NTTドコモ、ソフトバンクの各キャリアに携帯端末を提供している、パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社に伺った。
すると、やはり「あくまで参考程度」との前置きのうえで、以下の目安量を教えてくれた。

レベル3(残り電池表示3つ)…約30%以上
レベル2(残り電池表示2つ)…約10%~約30%
レベル1(残り電池表示1つ)…約10%以下
(※キャリアによって、プラスマイナス5%ほどの誤差があります)

どうりで2から充電切れまでが、早いわけだ……。
メーカーによって若干の違いはあるけれど、だいたいの携帯が似た設定になってるんじゃないかとのこと。これを頭に入れとくだけでも、充電時期を判断するうえで役に立ちそうだ。

ちなみに、過去には電池残量の表示を工夫した携帯もあったらしく……
「余談ですが、過去にJ-PHONE(当時)さんで、5段階表示の携帯電話があったと記憶しています」(KDDI株式会社)
ただやはり、電池量の区切りが細かいため、増減が頻繁に起こって利用者を混乱させる結果を招いてしまったらしい。「3段階表示」ってのは、不便なようで実は一番便利な方法みたいだ。

パーセント表示にはできない事情があった、携帯電話の電池残量。
ただ、疑問は解決したものの、これからも“残り電池1”の不安と戦う日々は続きそうです。


・・・といったトリビアネタなんですが
表示機能一つにしても理由があっての事なんですねぇ(^^;
フル充電を100とするなら残り3割・2割・1割って事ですね

電話で会話するよりメールやネット徘徊やデジカメといった機能に
ウェイトが多いんで近頃1日もたなくなってます
早いこと充電するにこした事ないようですね
(=゜ω゜)ノ
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/07/26 01:05:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

うな専😋
o.z.n.oさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

ありがとうございます!
shinD5さん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年7月26日 1:18
車を運転中に充電してるので
最近は赤いのを見る事は減りましたが
寿命なのか、減りが早いです。

僕的にはパーセントの方がありがたいですね。

コメントへの返答
2008年7月26日 12:25
リチウム電池の特性上、温度や湿度で電圧が変化するのでメーカー側もどないかならんかな?てことでソフト開発はしてるみたいですね

ドコモの場合来年モデルをめどに
あと通話はこれぐらい
メールならこれぐらい
パケット通信ならこれぐらい
って具体的なインフォメーション機能を兼ね備えたソフト開発してるってニュースしてました

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation