• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

ガソリン缶スーツケース

ガソリン缶スーツケースありそうでなかったモノですよね(^^

元々はフランスで販売されているスーツケースのようですが、
ガソリンを入れる缶をまっぷたつにしてスーツケースにしちゃってるらしい。

赤と緑だけじゃなくて、白とか黄色とか黒とかいろんな色があるみたいですよ。
お値段の方は99ユーロ(約13000円)ほど。

このデザインとアイデアは素晴らしいと思うんですけど、
いかんせん飛行機に乗るときはこのスーツケース持って行ったら、
搭乗口でいろんなところまで念入りに調べられそうですガガガw
Posted at 2010/01/07 12:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記
2010年01月03日 イイね!

キモかわいい「なまこストラップ」に新色

キモかわいい「なまこストラップ」に新色津軽海峡をイメージした青色の「なまこストラップ」 「キモかわいい」と人気の「なまこストラップ」に新色の青がラインアップされ、青森市の青森県観光物産館「アスパム」などで元日、発売が始まる。
 人気にあやかった類似品も登場する中、発売元の「青森観光物産」(青森市)は「新色の発売を機に、元祖の存在感を強調したい」と意気込んでいる。

 なまこストラップは県産ナマコをPRするため、青森市内の漁協などでつくる「あおもりナマコブランド化協議会」が企画した。今年7月の発売開始以降、増産しては品切れを繰り返し、これまでに3800個を売り上げた。

 5度目となる今回の増産では、従来の黒と金色に加え、津軽海峡をイメージした青色を取りそろえた。3色合わせて計1500個をアスパムなど県内の土産店で元日から売り出す。原料の価格高騰で1000円から1450円(税込み)に値上げする。

 同県内では、人気に目を付けた漁協組合が乾燥ナマコを使ったストラップを商品化するなど競争も激化。「元祖」を強調するため、元日発売分からは協議会の認定マークをつける。青森観光物産の高田政男専務(63)は「類似品に埋もれないように品質にはこだわりたい」と自信を見せた。


・・・・。
本物の乾燥なまこのストラップだそうですよ(^^;
いろんなモノがあるんですな
Posted at 2010/01/03 08:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記
2009年11月29日 イイね!

甲冑に見えるエプロン

甲冑に見えるエプロン 女性の恋愛法で「男の胃袋をつかむ」というのがあるが、そう考えると料理もひとつの戦いか。『料理の鉄人』もびっくりの、キッチンの戦国絵巻。

そんな状況を意識したのだろうか。“料理”という戦いに挑むにふさわしいデザインのエプロンが発売された。その名も『戦国甲冑エプロン』。

商品の特長は、見たまんまである。あえて説明するならば、戦国武将の甲冑のデザインをオリジナルプリントで表現したエプロン。

この、士気が高まるしかない“戦いの狼煙”のようなエプロンを製作したきっかけを、発売元である「株式会社クリアストーン」に伺った。
「戦国エプロンを作ったきっかけは、甲冑をテレビで見た時に『硬いエプロンみたいだな』と思ったからです。各武将の甲冑のイメージで、なおかつオリジナルデザインでポップな感じのエプロンが作りたかったので、単純なカラーで、おもちゃのブロックのような丸や四角を組み合わせたデザインにしました」
それにしても「硬いエプロンみたいだなと思ったからです」って、思わないよ! でも、言われてみれば似てるかも。そんな風に感じてきたから不思議極まりない。

ちなみに、このエプロンには8種類のバリエーションがある。ラインナップは信長、秀吉、家康、兼続、幸村、政宗、謙信、信玄というそうそうたる顔ぶれ。エプロンでは、それぞれの武将の甲冑の特徴を再現した。

ということは、甲冑ばりのカチカチの素材を使っているかというと、そんなことはない。メーカーも、その点には悩んだようで、
「もっとリアルな甲冑エプロンも面白いかと思いましたが、価格もお手ごろでカジュアルダウンした甲冑を目指しました。歴史に親近感を持って、老若男女の方に使っていただきたいです」
と、親しみやすさに重きを置いた商品開発に努めた。素材は柔らかいポリエステルを使用。形は、流行の「ソムリエエプロン」に胸当てのついた、お洒落なカフェでもよく見られるタイプ。

同社では、流行の“お料理合コン”にこのエプロンを持参して、歴女と歴男の出会いがあることを願っている。
「もちろん、うちの会社としては、コスプレ、ゲーム、パーティー、宴会にも、この戦国エプロンを活躍させて欲しいです」
と語るのは、同社の『戦国甲冑エプロン』デザイナー。このエプロンをデザインしながら、色々なシチュエーションを考えるのが楽しかったようだ。

この商品は11月上旬より、雑貨店やインターネット通販で販売されている。価格は2,940円。

こんなエプロンを身にまとっての料理。もう、考えただけで血が騒ぐ。カップルで着用して、「信長~、醤油とってー!!」とか、戦国バカップルの誕生か。まさに、愛のエプロンである。


・・・。
ありそうでなかったアイテムですよねぇ(^^

コレつけて毎日手料理振舞ってくれる相方さんを
大絶賛募集中(爆
Posted at 2009/11/29 08:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記
2009年11月20日 イイね!

コクヨの針なしステープラー、「紙とじ」と「穴あけ」同時に――業界初

コクヨの針なしステープラー、「紙とじ」と「穴あけ」同時に――業界初コクヨS&Tは、金属製の針を使わずに紙をとじられる「針なしステープラー(2穴タイプ)」を12月9日に発売する。同社によると「ホッチキス針を使わないタイプのステープラーでは業界で初めて、紙とじと2穴ファイル用の穴あけを同時にできる構造を採用した」という。価格は5775円。

 針なしステープラーは、金属製の針を使わないため省資源な上、書類廃棄時の分別が不要などのメリットがある。今回発売する針なしステープラー(2穴タイプ)では、金属針を使わずに業界最多のコピー用紙10枚までをとじることが可能だ。また、ハンドルを一度押し下げるだけで2カ所をとじると同時にファイル穴を開けられる。そのまま2穴ファイルに収容できるという。
 

本体カラーは黒。大きさは139×181×210ミリ(幅×奥行き×高さ)。重さは約1.2キロ。とじ穴の寸法は6×15ミリ(短径×長さ)、ピッチは80ミリ、奥行きは13ミリとなっている。

 コクヨとして初めての針なしステープラー製品。同社によると「ステープラーの国内市場は66億円。そのうち、針なし製品のシェアは7%(約5億3000万円)を占める」という。針なしステープラーと、すべてが紙でできた「オール紙シリーズ」のファイル製品を組み合わせることで、丸ごと紙ごみとして廃棄可能な“エコロジーファイリング”を実現するとしている。


・・・。
なんか画期的なのでご紹介(^^

普通、紙を綴じるときってホッチキスとか綴じ紐を使うんですが、
これだと確かに資源を有効活用してますよね

金属の針もなければパンチ穴あけた時のゴミもでないし
まさに日本人じゃないと思いつかないような発想ですな( ̄▽ ̄
Posted at 2009/11/20 12:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記
2009年10月14日 イイね!

Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表

Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表Dysonは10月12日、「羽根のない扇風機」を発表した。
 同社の「Dyson Air Multiplier」は従来の扇風機とは違って羽根がなく、土台に輪を乗せたような形になっている。

 従来の扇風機は、羽根が空気を切ってしまい、空気の流れが不均衡になる点が問題だった。Dysonの技術は流体力学を利用した独自の技術で空気の流れを15倍に増幅し、毎秒119ガロンの空気をスムーズに流すという。
 この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を引き込み、その空気を土台の上に付いている輪から送り出す。輪には飛行機の翼のような傾斜がついており、この傾斜によって、空気が輪を出るときに扇風機の後ろにある空気を流れに引き込む。さらに扇風機の前面や側面にある空気も流れに引き込まれて、それによって空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。

 Dysonは、この扇風機は羽根がないため安全で手入れが簡単だと述べている。上部が重く簡単に倒れることもある従来の扇風機とは違って、傾けることもできるという。

 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。


・・・。
技術の進歩ってすばらしいやね( ̄▽ ̄
プロペラだとロスがあるんですねぇ
それをなくすにはどうしたらいのかって普通は考えないかと思われ

でもコレみただけで扇風機とわかる人いないと思う(^^;
Posted at 2009/10/14 06:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation