• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

中秋の名月&フルムーン

中秋の名月&フルムーンといったわけで
中秋の名月かつ満月という記念日だったそうですな(^^
聞くところによればこのコラボレーション次回は
8年後になるそうで東京オリンピックの翌年に
なっちゃうそうですじゃホゲホゲ。

そこで今回は「月」にちなんだ曲なんかをご紹介


Fly Me To The Moon - Frank Sinatra


新世紀エヴァンゲリオンのEDで使われた曲ですね(^^
ちょいと今回は渋めに「フランク・シナトラ」Verをチョイス


レベッカ / MOON


個人的に80年代の曲が「どストライク世代」なので
久々にラジオからかかって懐かしいな、と(^^

曲が始まって2分13~14秒後になにか聞こえる、って言われてる曲でもあります


美少女戦士セーラームーンOP・ED集


やはりこれは外せないw
このアニメで人生間違えましたが
ナニカ問題でも?(爆
Posted at 2013/09/20 01:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年06月24日 イイね!

閑話休題

といったわけで、絶賛放置しちゃってるみんカラorz
なんぞ書いとこうかと近況報告でも(^^

店に先週の21日から新入社員がきてます。
得意先に連れて行ったときの会話

板金職人K:「よろしく〜。若いな〜?いくつ?」

新入社員T:「23です」

秀作:「ん?Kくんと一緒ぐらいじゃないの?」

板金職人K:「いやいやいや、俺もう31ですよ」

秀作:「え〜〜!そうなん、さりげなくオッサンやったんか(^^;」

板金職人K:「そうです、もうオッサンなんですよ俺w
        秀作さんはいくつでしたっけ?35?とか半ばぐらいじゃなかった?」

秀作:「ふふ〜ん、実はもうちょい上w あと何ヶ月かで三十路卒業」

板金職人K:「・・・え!そんないってましたっけ?一緒ぐらいや思てめっさタメ口でしたわw
        もう高齢者の仲間入りですやんw」

秀作:「せやねん、ヨボヨボやでw」

板金職人K&新入社員T:「www」

板金職人K:「そいえば23て事は何年生まれ?」

新入社員T:「平成2年です・・・ね」

板金職人K&秀作
「へ い せ い!Σ( ̄□ ̄;Σ( ̄□ ̄;」


板金職人K:「もう昭和の生まれとかじゃないんですねぇw そりゃみんな年取るわw」


・・・・ってな具合で自分が歳くったんだなと実感できる瞬間でしたよ、と(^^;
Posted at 2013/06/24 21:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年03月24日 イイね!

姫路セントラルパークへGO!

姫センGO!GO!


・・・・って事で姫センこと姫路セントラルパークへ
何年ぶりじゃろか?と思いつつ行ってきましたよ、と(^^


サファリパークに自家用車で観て回れるのと、バックヤード体験ツアーが今回の目的( ̄ー ̄

と思ってたんですが行ってみるとスケート場が無料開放されてて、高橋大輔になってきたよw
ま、そう思ってるのは本人だけで、はたから見ればペンギンのヨチヨチ歩きだったわけだがw


ホワイトライオン、でっかいヌコやなw
細かいところで「ネコ」っぽさが見て取れます(^^;


ホワイトタイガーにも餌付けできるらしい。


なんかある程度歳もいくと、絶叫系マシンのランドエリアよりも
動物ふれあい広場のほうが楽しく感じてしまうw

とりあえず赤ちゃんズ、ラヴリーすぎてやべぇw


帰りの三木SAにファミマがあったので桜ミクまんをゲトー(^^
・・・ただ、2つ頼んだわけだがあくまでもオーダーは桜ミクまん「2人」と言っちゃうあたり
社員教育なってるな、と関心w
Posted at 2013/03/24 23:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年03月24日 イイね!

カラスが落としたハンガーでショート?…京阪電車停電

カラスが落としたハンガーでショート?…京阪電車停電24日午前11時10分頃、京阪本線寝屋川市
(大阪府寝屋川市)―淀屋橋(大阪市)間で停電トラブルがあり、
同線と中之島線で約1時間20分間、運行がストップした。

このトラブルで両線の48本が運休、96本が最大81分間遅れ、
計約12万人に影響した。駅間で急停車した電車も4本あり、
乗客が車内に閉じ込められた。京阪電鉄は、
カラスが落とした鉄製ハンガーが架線に引っかかり、
ショートしたのが原因とみて調べている。




同電鉄によると、寝屋川車庫と本線の萱島駅間の架線(高さ約5メートル)に、鉄製のハンガーが引っかかっているのが見つかった。ハンガーの上部にはカラスの巣とみられるものがあった。ハンガーはカラスが巣作りのために運んできたもので、架線に落ちてショートし、停電に至ったらしい。

 大阪南港野鳥園(大阪市住之江区)によると、カラスは3月下旬から6月頃にかけての繁殖期に巣作りを行う。本来は木の枝を使うが、30年ほど前から、都市化が進む中でハンガーや針金、ビニールひもなどを運んでくるケースが目立つようになったという。

 同電鉄でも日常の点検でこうした巣を見つけ次第、駆除しているが、「これだけ影響の大きいトラブルが起きた例は、他に聞いたことがない」としている。


・・・・・。
ちょうどこの時に京阪特急のラストランに乗り合わせていた方がいまして
天満橋駅を越えたあたりで停電くらって緊急停車。
本来ならばとうに出町柳駅につくはずが
結局天満橋駅に戻されることとなり有り得へんと(^^;

まぁ、そりゃそうだわなw
大概のことなら平常運行やっちゃうステキ(無敵?)な私鉄おけいはんといえども
カラスには勝てなかったようで(^^;


Posted at 2013/03/24 22:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年03月07日 イイね!

たまには本職をw

中崎町の古民家再生物件のお仕事が。


このあたりはこういった昭和臭漂う町並みで取り壊すのではなく、
雑貨やカフェ、洋服を売ったりするお店として生まれ変わる物件が多いんですね

今回はこの格子部分を出窓にしてショーウィンドウにする、といったお仕事


まぁ昭和の長屋なので真っ直ぐじゃないわけで(^^;
こういったときは現場で寸法を合わせてガラスを切って加工します



なんでも洋服屋に生まれ変わるそうですよ、と
次着たときには完成してるんだろうな(^^
Posted at 2013/03/07 01:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation