• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

ドコモのPHSサービス、7日で終了

ドコモのPHSサービスは、旧NTTパーソナルが1995年からサービスを開始したもので、1997年9月に212万契約で最盛期を迎えた。1998年12月にはドコモがNTTパーソナルからPHS事業を引き継ぎ、2003年には定額制データ通信サービス「@FreeD」なども登場したが、ユーザー数は伸び悩み、2005年4月末には新規契約の受付が終了していた。NTTパーソナル時代から数えると13年におよぶPHSサービスに幕が下ろされることになる。

 同社の2007年12月末現在のPHSサービス契約者数は約15万5,000人。8日以降は同社のPHSサービスの提供が終了し、端末の販売も終了する。PHSの解約と同時にドコモの携帯電話を契約する際、端末購入代金が無料になるといった変更特典については、7日まで受け付ける。PHSサービスが終了した8日以降、これらの特典は受けられない。なお、PHSサービスの終了時刻は7日の24時。


今残ってるのはウィルコムだけになってしまったPHS。
おいらもNTTパーソナルでPHS使ってた事がありまして。
その頃は新しいモノ大好き人間でしたから
NTTドコモはドニーチョ契約、関西テレメッセージのポケベルを所有し
PHSはパルディオのノートパソコンに本体させば64k通信が出来る~って
今考えたら何がしたかったんだかって事やってましたね(^^;

ポケベルもなくなり、PHSもなくなりいまはFOMAだけになってますが
ほとんど「電話」としての機能はつかわずじまいですわ


固定電話の子機がそのまま外にでればPHS電波使ったまま
通話ができるとかすれば、またかわったかもしれないんですけどね~
本来はそういう目的であったはずなんですが、携帯電話と明確な違いが
あやふやなままに終わってしまったのが敗因なのかもね(--;
Posted at 2008/01/08 12:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2007年12月14日 イイね!

カナダの男性、料金プラン知らず携帯電話代が930万円に

カナダのアルバータ州にある油田で働く男性(22)が、携帯電話の料金プランを詳しく知らずに映画などをダウンロードし、総額8万5000ドル(約930万円)の請求書を受け取ってショックを受けているという。この男性の父親が今週に入り、請求金額に対する不満をマスコミに話したことで注目を集めている。
 請求書を発行したのは、カナダの通信最大手BCEの携帯電話子会社ベル・モビリティ。男性は携帯電話をモデム代わりに利用できると勘違いし、映画やファイルをダウンロードしていたという。


ケイタイで「パソコン通信」しちゃうとまだまだ高い日本ですが
カナダでも同じみたいですね~(^^;

オイラも「パケ・ホーダイ」じゃなかったら40万円超える請求
毎月きてるのでパケ死しほーだい(--;
ネットふらふらしてテケトー・ダウンロードをやめりゃいいんだけど
せっかく「パケホーダイ」のプラン契約してあるんだから
使ってあげないとねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2007/12/14 15:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2007年11月14日 イイね!

木製USBミニキーボード自作キットが登場、ノコギリ付き

ノコギリやサンドペーパーなどを使って木製のUSB接続ミニキーボードを自作できるというユニークなキット「木ーボード」がHacoaブランド(丸紅インフォテック)から発売された。カラーはメープル(H901K-M)とウォールナット(H901K-W)の2タイプで、販売価格は各34,800円。

 木材を使ったPC用のアイテムはこれまでにも何度か登場しているが、今回の製品はそれを自作する過程を楽しもうというのがコンセプト。パッケージにはキーボードの土台、キー用の木板などのほか、ノコギリ、サンドペーパー、ドライバー、ハンマーといった工具が同梱されている。


自分で作るハンドメイドキーボードですか(^^;
ここはひとつヤマハのピアノ職人並みに(ry
Posted at 2007/11/14 12:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2007年09月28日 イイね!

Excel 2007にバグ、誤った計算結果を表示

「Microsoft Excel 2007」で誤った計算結果が表示される問題があることを、Microsoftが報告した。

 Excelチームブログによると、この問題はExcel 2007(およびExcel Services 2007)で、65535前後の数に関連して生じるという。同チームのもとには初め、「=77.1*850」を計算したときに正しい答え(65535)の代わりに「100000」が返されるとの報告が寄せられた。その後ほかにも「=5.1*12850」などで、同様の問題が起きることが分かった。



コンピューターの計算って2進法という計算方式がつかわれてるんですが
この中で「65535」ってのはひとつのキーワードみたいになってるんです。

ただ・・・計算機で計算した答えが違うとなっちゃあダメなんじゃないかい?
間違った答えのでる電卓ってだれも買わないと思うよ(--;
修正プログラムを直に出すと思うけど、信用できないコンピューターって
文字通り「役立たず」って事になるんじゃないかな( ̄▽ ̄;
Posted at 2007/09/28 12:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2007年09月26日 イイね!

日本のPCセキュリティを守る“戦士ノートン”参上

シマンテックは9月21日、ノートン製品の信頼性を象徴するヒーローキャラクター「ノートン・ファイター」の発表予告を行った。

 ノートン・ファイターは、セキュリティソフト「ノートン・インターネットセキュリティ2008」「ノートン・アンチウイルス 2008」の発売に伴い発表された、ノートン製品を象徴するキャラクター。「インターネット時代のニューヒーロー」として、当面は日本を拠点に活動を行う。


ティーチャーからファイタージョブチェンジもとい華麗なる変身・・・ですか(^^;
わかりやすいっちゃわかりやすいんですが(笑
Posted at 2007/09/26 02:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation