• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

中国式電影的護身術



痴漢にあったらこうして逃げて!っていう護身術てきなビデオのようですね
たしかにコレなら力負けしてしまう女性の方でも対抗できますね

ただ冷静に対応できるか?が問題ではありますガガガ
Posted at 2010/07/10 01:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2010年07月02日 イイね!

「送電線から電力を盗む」米軍のフック(動画)

一般人にとっては、携帯のバッテリーが切れても、不便で困るくらいで済む。しかし戦場の兵士にとっては、電気が無くなることはもっと大きな問題になりうる。そこで開発されているのが、頭上の送電線から電気を(無断で)借用するための方法だ。

米空軍の支援を受けて開発されている『RAPS』(Remote Auxiliary Power System:遠隔補助電源システム)は、信じられないほど簡単に電力を盗み出す方法だ。

まず、小さなハンマーヘッドを電線に投げ、ちょうどフックを引っ掛けるようにする。すると、ハンマーヘッドはケーブルの上を滑るように移動し、金属部分に接触する。同時に、小さな刃が、もう一方のケーブルの絶縁体を貫通して回路を完成させると、接続された線を伝って電力が、地上にいる兵士に向かって流れ落ちてくる。交流は直流に変換され、機器の充電に使用できるようになる。以下の説明動画を見てほしい。





言うまでもないが、自分でRAPSを作ろうとすることは非常に危険だ。しかしこの装置は、雨の中で使っても安全に作られているという。ただ、ひとつだけ疑問は残る。
この装置自体はどうやって回収するのだろうか?


・・・・・・・。
これ一個買えば電力会社はもうイラナイな(笑
しっかしよくマンガのネタとかではこういうのもありますけど、
ホントに技術的に可能なんすネ。
Posted at 2010/07/02 19:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2010年06月15日 イイね!

探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力

おかえりなさい、はやぶさ。ホントにお疲れ様でした。




今振り返ってみてみるとヤマトのような綱渡りの連続だったんだな・・・
しかも、ヤマト同様、本当に地球に帰還してくれるとは・・・
日本の技術者の能力、粘り強さ、地球に対する愛情に敬意を表したい。

…それにしても、『こんなことも有ろうかと』と言う“真田さん”が
設計の方に何人もいたんでしょうねw
日本人らしいと言えば日本人らしいですが(^^;


ただ・・・なんでしょうねこの温度差は
TV各局ともW杯の試合中継優先で「はやぶさ」に関しての生中継は一切なし。

あげく麻生政権の時に必要予算17億円を計上し、はやぶさ2を開発・打ち上げる計画
だったのが政権交代し、鳩山政権になると予算が大幅カットの5000万円、
さらに事業仕分けによるパフォーマンスも後押ししてさらに減額し
3000万円の予算に縮小され当然製造に着手できなかった。

 はやぶさ2は、目標とする小惑星と地球の位置関係などから、
2014~15年に打ち上げないと、次の機会は10年以上も先になる。
来年度には製造に着手しないと間に合わない。
川端文部科学相は11日、「(はやぶさの実績が)次につながるようにしたい」と述べた。

 ただ、財政状況は厳しい。
宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。
今後も大幅増は見込めない。はやぶさの快挙をどう生かすのか注目される。

・・・思うんですが
確かに成果がなかなかでにくい部分もあり莫大な費用予算を計上となれば
2位じゃだめなんですか?と言いたくもなるのだろうけど
遙か彼方に離れたところから無人で離陸して戻ってくるのって人類初なんですよ?
無駄に居すぎてる自分ら国会議員の定数でも仕分けして浮いた分予算回せや!
と言ってやりたい気分だぜ(--;

Posted at 2010/06/15 02:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2010年06月04日 イイね!

メントスコーラロケットカー

チョイト前からネットで微妙に流行ってるコーラにメントスいれると
ブワァ~っっと吹き出る実験の最新作。



とうとう二酸化炭素を全く出さないエコカーになったようで、
108本のコーラパワーで進むメントスコーラロケットカーが誕生したらしい。

このスキッと爽やかかつ微妙なさじ加減の映像を一体どうしたらイイんだろ(^^;
Posted at 2010/06/04 07:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2010年05月31日 イイね!

ダイソンの羽根なし扇風機で風船飛ばし



これまた微妙に癒し系動画なんですが、先日発売されて話題になったダイソンの羽根のない扇風機を使って、風船をフワフワ飛ばしてみよう~っと言う映像です。
こんだけ大量に扇風機が出てきてるのでもわかるように、映像を作ってるのはダイソン自身ですよ。

この扇風機はホントに風を出してるみたいネw
しかもこの扇風機は「吸ってる」よネ。明らかに風船の動きみてもわかりますよ。
Posted at 2010/05/31 00:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation