• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

キダ・タロー メドレー

キダ・タロー シンフォニーの演奏完全版(2005年夏)関西人向け



・・・・。
さすがナニワのモーツァルト、やることが無駄に盛大やね(^^;
Posted at 2010/04/28 04:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2010年04月23日 イイね!

縦列駐車 (自転車編)

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.flabber.nl/embplayer.swf" wmode="opaque" id="mediaplayer" name="mediaplayer" quality="high" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" flashvars="file=http://www.flabber.nl/sites/flabber.nl/files/meisjes.drift_iPhone.mp4&config=http://www.flabber.nl/embconfig.xml&link=http://www.flabber.nl/linkdump/video/meisje-parkeert-al-driftend-4844&image=http://images.flabber.net/files/linkdump/vrouwparkeertin.jpg&title=Meisje parkeert al driftend" width="480" height="270">

とてもシンプルな補助輪付き自転車乗りの女の子動画です。
たーだ、ちょっとソレは・・・・・・予測出来なかったので。

これは結構難しいと思うんですガガガw

Posted at 2010/04/23 12:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2010年04月18日 イイね!

上海万博の盗作疑惑ソング、使用停止

5月1日開幕の上海万博のPRソングが、日本のシンガー・ソングライター、岡本真夜さん(36)の1997年にリリースしたヒット曲「そのままの君でいて」の盗作ではないかとされる疑惑で、中国上海市の上海万博事務局は17日、「PRソングの使用を暫定的に停止することを決定した」と公式ウェブサイトで明らかにした。

 事務局は「著作権上の争いがあることに関心を寄せている」としており、著作権侵害がなかったか調査しているとみられる。

 盗作疑惑は中国のネット上で浮上。万博ソングのイメージビデオと「そのままの君でいて」を歌う岡本さんの映像を並べたサイトも登場。掲示板には「99%同じで、間違いなく盗作だ。恥ずかしい」「これではメンツが台無しだ」といった非難のほか「中国では盗作は珍しいことではない」との書き込みもあった。

 万博ソングの作曲家、繆森氏は4月初旬、中国メディアの取材に「部屋を歩き回り、足でリズムを取りながらインスピレーションを得た」と作曲の経緯を語っていた。

 岡本さん側は16日に公式ホームページで「上海万博の件ですが、ただいま事実確認中ですので、正式発表があるまでしばらくお待ちください」と、近く対応を明らかにする考えを示した。


・・・・・・・・・・・・・。
比較動画がいろいろ出まわってあるんですが


・・・・こ、コレじゃあねぇ、中国語版「そのままの君でいて」っていわれれば
そのままで納得できちゃうくらいの出来だわな(^^;
Posted at 2010/04/18 10:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2010年03月18日 イイね!

中村俊輔選手も登場するアディダスのCM

<embed src="http://adsoftheworld.com/sites/all/library/flash/FlowPlayerLight.swf?config=%7Bembedded%3Atrue%2Cloop%3Afalse%2CbufferLength%3A5%2CautoBuffering%3Atrue%2CautoPlay%3Afalse%2CvideoFile%3A%27NAKAMURA%5Fcuting%5Fw%5F0304%2Eflv%27%2CbaseURL%3A%27http%3A%2F%2Fadsoftheworld%2Enet%2Fvideos%27%7D" width="590" height="359" scale="noscale" bgcolor="111111" type="application/x-shockwave-flash" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" allowNetworking="all" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

アディダスのサッカーのCMなんですが、アニメーションで中村俊輔選手が登場しつつ、
この鳥は日本サッカー協会のシンボルマークになってる「八咫烏(やたがらす)」だと思います。
まぁ足が何本だか映らないので定かではないんですけど(^^;


さらにうんちくタレとくと
「八咫烏(やたがらす)」
元々は「日本神話で神武東征の際にタカミムスビによって神武天皇の元に遣わされ、
熊野国から大和国への道案内をしたとされる3本足の烏である。」by Wikipedia

鳥と言うか、「太陽の化身」らしいですよん
Posted at 2010/03/18 13:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2010年03月03日 イイね!

テクモ: 『Dead or Alive Paradise』はソフトコアポルノではない

ESRBレーティングの騒動でも話題になったDead or Alive Paradiseですが、海外では一部でまだ風当たりが強いのか、ゲーム中の表現について説明を求められたテクモの担当者が、「ソフトコアポルノを作ろうとしているわけではない」などと発言しています。

本作のゲーム内容や「Paradise in the palm of your hand(楽園をあなたの手の中で)」というキャッチコピーについてEurogamerのインタビューに応じたテクモのディレクターは、「彼女達が持つ美しい体をただ見せたいだけであって、女性の品位を落とすようなつもりは一切ない」と回答。

また、「我々はソフトコアポルノを作ろうとしているわけではなく、それがゴールではない」とも話しており、ゲームの本来の目的は、ユーザーにちょっとした楽園気分を味わってもらうことだと説明しています。

尚、Dead or Alive Paradiseは国内、海外ともに17歳以上のレーティング審査を受けています。

<embed src="http://www.gametrailers.com/remote_wrap.php?mid=62141" swLiveConnect="true" name="gtembed" align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" quality="high" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="392">

てことでデモムービーですが年齢認証ありです
submit横の年号を1900年ぐらいに合わせてみても問題なくみれます(^^


・・・・。
デッドオアライブはそもそも格闘ゲーだったんですが
どーも各キャラ(特に女性キャラ)は乳の揺れるモーションが特徴的であったため
違う路線へと進んじゃった結果、イロイロ物議をかもしちゃってるわけでございます

スベテハ ワガ ザレゴトナリ~w

昔々サターンのゲームで持ってたんですが
ツレが夜な夜なプレイしててふと目が覚めたら全コスチュームコンプリートしててワロタ(^^
Posted at 2010/03/03 01:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation