• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

ジオニックトヨタ

トヨタ自動車は1月9日、「機動戦士ガンダム」とコラボしたコンセプトカー
「シャア専用オーリス」を商品化し、2013年内に発売すると発表した。
「魅せてもらおうか。オーリスの性能とやらを。」とノリノリな特設サイトもオープンしている。

 昨年のキャラホビで展示されて話題になったコンセプトカーは、
「トヨタ オーリス RS“S Package”」をベースに赤いボディーカラーが特徴。
ジオン公国エンブレムもプリントされている。
実際に販売する車体のスペックや数量は現時点では明らかにしていない。

 商品化に向けて、特設サイトでは新プロジェクト「ジオニックトヨタ」も始動。
これはジオン公国のジオニック社とトヨタが提携して設立した架空の新会社で、
シャア・アズナブルがアドバイザー/テストドライバーを務め
「車とモビルスーツ開発技術の双方のノウハウ」を生かしていく――という。

 ネットユーザーがジオニックトヨタに「入社」することも可能。
社員専用サイトでは、社員のアイデアや意見を収集し、
今後のキャンペーン企画に反映していく。2月には「社員名刺作成コーナー」が
オープンする予定だ。


シャア専用オーリス ジオニックトヨタ設立篇


シャア専用オーリス シャア・アズナブルからのメッセージ篇


シャア専用オーリス ジオン公国ギレン・ザビ総帥演説篇



・・・・。
なんだこりゃ(^^;
前のヤロウのケツ拝むよりはマシ・・・・なのかもしれんがw

設定でいうとシャア専用機は「赤い彗星」というところから「ピンクに近い色」である
赤の機体であればそれは「真紅の稲妻」と呼ばれていたジョニーライデン少佐機である

さらに
ランバ・ラル大尉は「蒼い巨星」からわかるように蒼い機体のグフ
シン・マツナガ大尉は「白狼」からわかるように白い機体のザクⅡである


・・・・色々話はそれてますがw
やはり30年経っても声優さんもBGMもオリジナルのまま採用して
ポンポンと設定が出てくる漫画ってそうそうないかと思いますよ、とw(^^

関連情報URL : http://netz.jp/char-auris/
Posted at 2013/01/09 20:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2012年12月19日 イイね!

戸締り用心 火の用心♪

ニュースで「子供消防団」が 戸締り用心 火の用心♪ と唄いながら
街中を練り歩く歳末行事が紹介されていたのを見て
その昔、日本船舶振興会 笹川会長が「一日一善!」と子供たちと声高らかに
言っていたCMがあり、当時はその言葉が子供心に焼きつきいたもんですよ、と(^^

日本船舶振興会 一日一善


金曜日がなかったようで画は木曜日になってます(^^;
探してみると、別でありましたw

日本船舶振興協会 金曜日


笹川会長自身にはいろいろとあるようですがココはバッサリと割愛してw
日本船舶振興会のCMに自ら出演。
子供たちとの「一日一善」の掛け声や社会奉仕活動の模様が紹介された。
高見山、山本直純、子供たちと共に「一日一善」等のシーンは
1975年から会長を務めた財団法人日本防火協会のCMにも使われた。
CM全体のイメージが日本船舶振興会のそれとほぼ共通であったため混同されがちである。
ちなみに同協会でCMを流していたのは、笹川の在任期間とほぼ同じ1976年から1994年まで。
この時期に小中学生であった年代の者にとって、笹川良一は「一日一善」若しくは
「戸締まり用心、火の用心」のおじいさんとして認識されている。


・・・・。
まぁ個人的にはこういったCMをACが引き継いで作って欲しいところですな
ひさびさに挨拶の魔法と一緒に流してくれんじゃろか(^^;
Posted at 2012/12/19 06:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2012年12月03日 イイね!

めりくり~

さて早いモンで世の中12月。
年の瀬せまってクリスマス一色な世界ですが
ちょいと懐かしい曲がかかってたのでご紹介

Bros - Silent Night


近頃のクリスマス用オムニバスアルバムに起用されてる
Bros - Silent Night
ざっくり20年以上前の曲だったりしますw

このころ実姉が「ヘヴィメタル」にどはまりしててこのBROSって歌手のファンだったのさw

ちなみにこのユニットは日本でCMデビューしてたりしますw
ヤマハの3KJのJOGが出た時に起用されて翌年ホンダがスーパーDIOを発売した際
ニューキッズオンザブロックを起用するにいたりますた(・∀・)

YAMAHA スクーター NEW JOG BROS 1989



あとスーパーDIOのCMが見つからなかったんで曲だけでもw

New Kids On The Block - Step By Step


当時赤のスーパーDIO SRは本気で欲しかったw
のちにこんな感じで数え切れないぐらい乗りまくってますガガガw


・・・ただ今となってはどちらも「あの人は今?」ってコーナーがあるなら出してみたい人ですよ、とw
Posted at 2012/12/03 23:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2012年11月28日 イイね!

PR活動

PR活動ドアラ以上にフリーダム
キティさん以上にラブリー

熊本県のPRため日々努力をおこたらない
くまモンのラブリー動画を一挙公開w




カゴメは11月27日から、熊本県のPRキャラクター「くまモン」を起用した「野菜生活100 デコポンミックス」のテレビCMを、全国でオンエア開始した。くまモンが全国CMに起用されるのはこれが初めて。

地域で採れた野菜や果物の美味しさを、全国の消費者に届けるために“地産全消”を推進しているカゴメは、野菜生活100季節限定シリーズ「野菜生活100 デコポンミックス」に、ポカポカの太陽を浴びて育った熊本県産のデコポンを使用。豊かな香りとほのかな甘酸っぱさが特徴の野菜果実ミックスジュースに仕上げた。

くまモンが全面協力したCMの内容はこうだ。「熊本・旅立ち」篇は、毎日、熊本県のPRで大忙しのくまモン。今日は熊本県産のデコポンを使った甘くてジューシーな「カゴメ野菜生活100 デコポンミックス」をみんなに味わって欲しいと移動中だ。そんな九州新幹線の中でふとした瞬間に思い出すのは、熊本での楽しかった出来事や、応援してくれるみんなの元気であたたかな笑顔……。熊本の皆さんのことを思い出すことでパワーをもらい、「全国の人に熊本の魅力を知ってもらおう!」と、くまモンは決意を新たに旅に出る――。

また、「大阪・道頓堀」篇は、大阪・道頓堀でカゴメ大阪支店の社員たちと一緒に熊本県のデコポンを使った甘くてジューシーな「カゴメ野菜生活100 デコポンミックス」をサンプリング中。くまモンは大阪でも大人気、でも……ふとした瞬間に思い出すのは、やっぱり故郷(熊本)での楽しかった出来事や、応援してくれるみんなの元気であたたかな笑顔……。みんなとの思い出を胸に「もっとたくさんの人に熊本の魅力を知ってもらおう!」とくまモンはさらに頑張るのだった――。

今回のCMについてカゴメの宣伝担当者は「昨年『デコポンのCMに出たい!』とくまモンに直談判されてから1年。お互いの強い想いでこのCMが出来上がりました」とコメント。また、「“熊本の恵みを届けるモン!”と頑張るくまモンはとても愛くるしく、どこに行っても人気者。中でも“くまモンと一緒にCMに出よう!”との呼びかけには、平日にもかかわらず400人以上の方にお集まりいただくことができました」と、撮影時のエピソードを語った。

なお、このCMのナレーションは、熊本県出身の放送作家・小山薫堂氏が務めている。


カゴメ野菜生活季節限定デコポンミックス くまモン 熊本旅立ち篇【30秒】

◇内容:毎日、熊本県のPRで大忙しのくまモン。今日は熊本県産のデコポンを使った甘くてジューシーな「カゴメ野菜生活100 デコポンミックス」をみんなに味わって欲しいと移動中。そんな九州新幹線の中でふとした瞬間に思い出すのは、熊本での楽しかった出来事や、応援してくれるみんなの元気であ­たたかな笑顔・・・。熊本の皆さんのことを思い出すことでパワーを貰い「全国の人に熊本の魅力を知ってもらおう!」と、くまモンは決意を新たに旅に出ます。
◇タイプ:30秒
◇出演者:くまモン、熊本県のみなさん
◇放映開始:2012年11月27日(火)~ 全国にて



カゴメ野菜生活季節限定デコポンミックス くまモン 大阪道頓堀篇【30秒】

◇内容:"熊本の恵みを届けるモン!"と頑張るくまモン。今日は大坂道頓堀でカゴメの皆さんと一緒に熊本県のデコポンを使った甘くてジューシーな「カゴメ野菜生活100 デコポンミックス」をサンプリング中。くまモンは大阪でも大人気です。でも・・・ふとした瞬間に思い出すのは、やっぱり故郷(熊本)での楽しかった出来事や、応援してくれ­るみんなの元気であたたかな笑顔・・・。みんなとの思い出を胸に「もっとたくさんの人に熊本の魅力を知ってもらおう!」とくまモンはさらに頑張るのです。
◇タイプ:30秒
◇出演者:くまモン、熊本県のみなさん、大阪府のみなさん
◇放映開始:2012年11月27日(火)~ 全国にて



カゴメ野菜生活季節限定デコポンミックス ウェブ限定ムービー【180秒】

くまモンが、熊本は不知火のデコポン農家を訪ねるところから物語は始まります。農家の人たちと一緒にデコポンを収穫するくまモン。熊本の人の笑顔みたいな、ぽかぽかの太陽­を浴びて育ったデコポンは、甘く、ジューシー。この「くまもとの恵みを届ける」ために、くまモンは育った熊本を旅立ち、新幹線に乗り、大阪へと旅立つ。30秒CM2本では­お伝えできなかった、本当の物語をウェブ限定で公開。




おまけ

ご当地キャラ×「コール・ミー・メイビー」パロディービデオ選手権!
熊本県「くまモン」x「コール・ミー・メイビー」


・・・・・だ、だめだラブリー過ぎてもぅw ( ̄▽ ̄
Posted at 2012/11/28 03:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2012年11月18日 イイね!

お芋

このごろサツマイモを買ってきて
食べるのがマイブームなオイラ(^^
やはりコノ時期は何に食べてもおいしいし幸せw

で焼き芋で思い出したのがブリトラのこの曲

♪石焼いも / ブリーフ&トランクス (2000)



で、やはりブリトラといえばこの曲もわすれてはならない名曲だと思われw

♪ペチャパイ / ブリーフ&トランクス

Posted at 2012/11/18 02:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation