• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

今日のスイーツはコレだ! 巻の120

今日のスイーツはコレだ! 巻の120赤福
朔日餅(よもぎ餅)です

元先輩夫婦の愛娘からプレゼントされますたわーい(嬉しい顔)
ただめっさ久々にネタとして書くから
通し番号間違ってるかも(汗)

半年分溜まってますんで 徐々に書きますぜうれしい顔
Posted at 2011/03/02 09:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年12月19日 イイね!

薄型テレビの上か前か 鏡餅、「お茶の間」変化に対応

お正月用の鏡餅が進化している。今年、家電エコポイントで販売台数が急増した薄型テレビにはさんで飾るタイプや、インテリアとして壁にかけるタイプ……。新潟県に集中する包装もちメーカー各社は、「お茶の間」の姿の変化に伴い、知恵を絞っている。

 薄型テレビの上にはさんで飾る鏡餅(希望小売価格700円)を開発したのは業界3位のきむら食品(新潟県燕市)。「うさぎもち」シリーズで知られる。各社のテレビの厚さを調べてどのメーカーでもあうようにし、貼った跡が残らないような粘着テープもつけた。包装餅が二つ入っている。「『面白い』という人と、『果たしてここまでして鏡餅を飾るのか』との意見もあります」と同社の担当者。

 もち最大手の佐藤食品工業(新潟市)は通常ある台(三方)をなくして高さを低くし、薄型テレビの前における商品(同850~1250円)を投入する。フック穴もつけて、壁掛けもできる。

 2位の越後製菓(新潟県長岡市)は伝統的な形の鏡餅が主力だが、テレビの前における小型のものが売れ筋(同820円)だ。

 たいまつ食品(同県五泉市)も、てっぺんにえとのフィギュアがのった高さ約8センチの小型の商品(同430円)が人気だ。

 鏡餅は各社の売上高の1~3割を占める。通常商品より価格も、利益率も高いドル箱商品だ。

 ただ、鏡餅を飾る人は減っていることや不況で市場は縮小傾向だ。全国餅工業協同組合(東京)によると2003年度に6500トンあった生産量は09年度は5100トンになっている。市場調査会社富士経済(東京)によると2003年に133億円あった市場も09年は131億円(見込み)と微減。佐藤食品工業の佐藤元(はじめ)社長は「餅屋として、鏡餅の慣習はなくなっては困る。なんとか残したい」と話している。(


・・・・。
餅は餅屋に聞けって事ですなw
確かにブラウン管TVの上に飾るってのはありましたが
薄型TVって本当にぺらんぺらんなので飢えに飾るって事ができなくなりましたねぇ

さてさて今年も残りわずかとなってきましたネ
・・・あまり実感はありませんガガガ(^^;

Posted at 2010/12/19 10:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年12月10日 イイね!

<牛丼戦争>吉野家独り負け 11月売上高8.2%減

牛丼大手3社が低価格競争を展開する「牛丼戦争」で吉野家の苦戦が続いている。吉野家が9日発表した11月の既存店売上高は前年同月比8.2%減に落ち込み、プラスを維持した「すき家」「松屋」と明暗を分けた。吉野家は9月の牛鍋丼(280円)に続いて、11月には「牛キムチクッパ」(同)と低価格の新商品を相次いで投入したが、効果が持続せず、独り負けの状態。巻き返しに向け、12月からは新たな具材を発売したが、復活への展望は開けていない。

 「牛鍋丼は牛丼より100円安く、豆腐など具材も多くてヘルシー。最近は牛鍋丼ばかりで牛丼を食べなくなった」。9日昼、吉野家の有楽町店(東京都千代田区)で牛鍋丼を食べた都内の会社員男性(61)はこう話した。店内に入りきれない客もいて混雑している半面、牛鍋丼ばかり注文されている印象だ。

 吉野家は、ライバル2社が牛丼値下げに踏み切った昨年12月以降苦戦し、牛肉の使用を減らした牛鍋丼を発売した。この効果で9月は客数が前年同月比24.5%増と大幅に伸び、既存店売上高も同5.9%増と19カ月ぶりのプラスに転じた。

 しかし10月に既存店売上高は3.8%減と再びマイナスに陥り、牛キムチクッパは牛鍋丼ほどには客を呼ばず、11月はマイナス幅を広げた。客数は10、11月も10.6%増、4.8%増となったが、客単価の低い牛鍋丼の注文が多く、売り上げ増に結びつかなかった。

 一方、すき家は、今年2月から既存店売上高が前年同月比でプラスと好調。9~11月は客単価が1割前後減ったが、客数は3~4割程度も増え、客単価の減少を補っている。松屋も同様の構図だ。

 吉野家とライバル2社が客数で明暗を分けたのは「メニューの豊富さの違い」(アナリスト)と指摘される。吉野家の丼メニューは牛丼、牛鍋丼など4種類だけだが、すき家は牛丼だけでもキムチやチーズ、セロリなどをトッピングしたものなど10種類、牛丼以外では豚とろ丼やまぐろたたき丼など9種類と多様でファミリー層にも人気だ。松屋はカレーや定食など丼以外のメニューが充実しており、牛丼以外を目当てに来る客も多いという。

 これに対し、吉野家は「低価格メニューは客足を戻す緊急策。9月は特別良かっただけで、10月以降は想定の範囲内」(広報)と強気の姿勢。12月から人気の牛鍋丼を巻き込み売り上げ増を図ろうと、牛鍋丼に追加する具材「追っかけ小鉢」として豆腐(50円)とねぎ玉子(70円)を投入した。

 いちよし経済研究所の鮫島誠一郎主任研究員は「低価格メニューで客を呼び戻す吉野家の方向性は間違っていない」とした上で、「メニューを増やすだけではもともとメニューが豊富なライバルと勝負にならない。吉野家ならではの価値ある商品開発が求められる」と指摘している。


・・・・。
後手にまわってにっちもさっちもといった状況なんですが
具を減らしてコストダウンってのがあからさまだと
イメージダウンに繋がるのは火をみるより確実なわけで。

むしろ価格据置にして具沢山としたほうが満足感はあるので
商品価値は上がる気がしますけどね
Posted at 2010/12/10 04:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年12月05日 イイね!

マクドナルドが24時間宅配

「巣ごもり消費」掘り起こし 来夏以降に全国展開へ

日本マクドナルドホールディングスはハンバーガーの配達サービスに乗り出す。原則24時間、注文を受けて店舗から自宅などへ届ける。来夏以降に全国展開を目指す。少子高齢化などで外食の店舗販売は縮小傾向。来店機会の限られる高齢者や、子育てに忙しい主婦など新しい顧客層を開拓する。

 20日に東京・世田谷の店で始め、2011年4月までに都内の約10店で実施。その後住宅・オフィス街近くの店を中心に全国に広げる。


・・・・。
待ってるだけでなく攻める側にも手をつけるのかドナルド様は

こうしてダメ人間が増えていくんですね?わかります。
Posted at 2010/12/05 12:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年10月25日 イイね!

マックチキンをケンタはどう思ってるの?

マクドナルドがアイコン・チキンシリーズを発売はじめましたね~。
今までファーストフードでフライドチキンといえば、ケンタッキーが定番。マクドナルドがフライドチキンの商品を出したことを、ケンタッキーはどう思っているのか? ケンタッキーの広報さんにぬる~く質問してみましたよ。

ケンタッキーの広報さんいわく、「一般論ですが、いろいろなところが参入してくれれば新しいチキンのマーケットが広がると思っております。おそらくチキンのマーケットが拡大するでしょう」とのお答えが。なるほど、競争が激しくなればそれで市場が活性化するということなんですね~。

お話によれば、過去にコンビニでフライドチキンを売りはじめたとき、ケンタッキーにとって悪い影響がでなかったそうで、「今回、マクドナルドがチキンに参入した春から見ても、ケンタッキーは成績が良いので悪影響はありません」とのこと。マクドナルドの成績の良さが目立って見えるようですが、あまりケンタッキーは気にしていないようにも見えます。
それどころかチキンマーケットは、まだまだ広がる可能性があり、注目されてマーケットが広がるのは良いと考えていて、今回マクドナルドの参入で、改めてチキンを食べてくれる人が増えるので相乗効果になるのだとか。

「あくまで、競走相手はケンタッキー自社であって、他社ではありません。競走相手は過去のケンタッキーです」と今後は、商品とサービスを向上させることに尽力するそうです。
ケンタッキーは、今年40周年を迎えました。「40年やっていれば、年齢の幅も広がってきます。昔は20代前後が中心でしたが、今は60代以上も利用しています。多様化している年齢層ニーズに合わせて、変化した形態が必要になってきています」と、新しい実験店を渋谷に出しました。そこでは、ヘルシーなローカロリーサンドや新しいソースを使ったチキンメニューも出しているなんて知りませんでした!

40周年を迎えてますます新しいケンタッキーを試してみたいですね!!


・・・・。
余裕すらうかがえる発言ですねカーネル君(^^;

マクドはあえてチキンタツタをレギュラー販売せずにいろんなバリエーション展開やってますが
どうなんですかね?
Posted at 2010/10/25 12:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation