• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2020年12月10日 イイね!

愛車カブ盗まれた女性、ネット競売で部品発見…決め手になったのは

奈良県警天理署は8日、大阪府太子町、中古バイク修理販売業の男(50)を窃盗容疑で逮捕した。所有者の奈良県三宅町の女性塾講師(48)が、ネットオークションで愛車の部品が売り出されているのを見つけたことが、犯人の割り出しにつながった。

 発表によると、男は2017年10月23日~18年1月18日、三宅町内の駐輪場で、オートバイ「ホンダ・スーパーカブ」を盗んだ疑い。

 女性は、被害を届け出た後、ネットオークションで〈捜索〉を始め、出品されていた愛車の部品を購入し、同署に情報提供。その後の捜査で、出品者にオートバイを売却した男が浮上した。女性は、ネットに掲載されていた写真のさび具合から愛車の部品と特定したという。

 スーパーカブは使い勝手が良く、馬力があるとして、業務用で人気のバイクだ。男は「転売目的で盗んだ」と容疑を認めており、同署は余罪などを調べている。


・・・・・。
実はものすごーく身近な人の出来事だったりします
盗んだ実行犯と販売したのは別人で、おそらくは両方とも常習犯でなかろかね?

出所不明で鍵も書類も無いやつを買い取った時点で
分かってて買い取りしてるんだから、同罪よね

年末にバイク泥が捕まってちょっぴり明るいニュースってことで( ̄▽ ̄
Posted at 2020/12/10 12:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2020年11月30日 イイね!

納車&引き取り

といったわけで、通院マシンT-REXを納車するため
元先輩宅へ向けてレリゴー♪レリゴー♪ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


気温10度もない中、久しぶりにスカブで高速ワープ時速100km/h巡行

・・・・寒いでしかし(;´Д`)ダヨネー


納車前にもう一度点検しとくか( ´∀`)
ランプ類切れてないかとセルでかかるかと
オイル入ってるかをざっくり調べていそいそと用意して、と


再び高速ワープ
あ、こないだリニューアル工事終わった
阪神高速守口線きれいになってる(・∀・)


昼前に到着
敷地内で試乗、ご満悦の様子

バッテリーだのオイル缶だの使わないまま余った部品と共に、
突然エンジンが掛からなくなった前通院マシンのズーマーをサルベージ


復路で1件引き上げもあり一旦倉庫へカムバック


ズーマー、エンジンがかからなくなったって事で
トレードしたわけだが、なんだろね?
なんとくキーがONになってない感じがしたので
フロントカバー開けてバッテリーのヒューズボックスみてみると

ん~~~?


あ、切れてる(;´Д`)

え?もしかして原因て・・・コレ?


はい注目!エンジンかかったw

今回は簡単に直って良かったわ( ´∀`)


掛かってしまえば特に問題はなさげ
まぁ、今月中頃まで普通に乗ってたから当然か(^^;


以外とズーマーが早く終わったのでついでに
チャンプCXも様子見てみる
セルは回るけどエンジン掛からないとの事

オイルランプ点灯していたので、丁度さっきもらってきた2ストオイル注入
あれ?1缶丸々入ったぞ?ガチで空やったんかいな(--;


ブレーキワイヤーが前後とも動きが渋いかな?
ブレーキのスイッチがなんかおかしい
メーター動かないからとみてみたら
ちゃんと組んでなかった(;´Д`)


セルは回って圧縮ある、たぶん火も飛んでるはず
ならば、と吸入口塞いで強制チョークにして
セルをガンガンまわしたらば、とりあえずエンジンは
かかった( ´∀`)


溝はまだまだあるけど、さらに奥深く溝もできてる(--;
交換しないとしょうがないなコリャ


やったらめったらレスポンスいいな、この子


30年前の単車にしちゃ、上出来かな?
もうちょい手をくわえりゃ公道デビューできそうだわ( ̄▽ ̄
Posted at 2020/11/30 02:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2020年11月26日 イイね!

通院バイクを組み立てる ~復活のT-REX~

前の職場の先輩だった方へ普段の足用と通院に使う小型のバイクを用立てることに
今は息子のズーマーに乗ってるそうだけれど、いろいろ制約あって無理、と
で、バイク界隈でこの125ccって市場が安定してまして
なかなか予算に見合うモノがないので、外車に乗ってもらうことに

PGO T-REX125
キャブ車の4ストでシグナスXぐらいの大きさ
150ccバージョンもあったらしいのでボディ剛性は高め
じつはマイブブと同じエンジンの兄弟車

オイラの個人的な意見で”足”として使うなら全く問題ないメーカーかなと


13000km
エンジンは掛かる状態


シートが残念


リアタイヤもアカンやつ


まぁエンジンかかるしなんとかなるかな?

・・・・って考えが甘々だったことがこの時はまだしるよしもなく


アップガレージで中古タイヤが投げ売りしてたので、
ワイヤーみえてるよかマシって事でとりあえず交換してみる


やたらセンターナットが硬かったけどサクッと交換


とりあえず外して分かったことは、シート表皮が融着してあって
表皮だけの交換ができない車両であることが発覚

さてどうすっかな


大きさ的にシグナスXと同じぐらいだったので表皮だけ買って流用してみることに


表皮をかぶせてタッカーでガスガスとめたから問題ないじゃろ


言わなきゃわからんレベルでピッタリフィット


バッテリーが粉拭いてて使えないのでジャンプさせてエンジンはかかる
・・・・がなんかおかしい。ウィンカーが使えない。
左ウィンカーがひっかかるのか動かない
スイッチなのかリレーなのか調べる必要があるな(--;
Posted at 2020/11/26 22:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2020年11月01日 イイね!

快適装備で格上げ計画

今日も今日とてマイブブ弄り( ̄▽ ̄

ヘッドライトの球交換をすることにしたのでサクっとバラす
・・・が、なかなかな極悪設計w


この拡張ハーネスを引っこ抜いて繋ぎ変えると
ヘッドライトスイッチが使えるようになります
日本向けでヘッドライトは常時ONになるように、
このような仕掛けがしてあります


PH7規格の球でLED球に交換してみます


アイドリングの時にちらつくけど、回転が上がると安定して光ります


う~ん、集光は微妙w
明るくなったんじゃろか?(^^;


まぁ自己満足ってところですねw


風防がさすがにお安いモノだったが為にワッシャー類が
一切付属部品としてなかったため、買い足して増し締め
これで風圧に負けなくなったw


某オクで時計を買ってみた
動作確認は良好


L型の金具と配線とビスと細々したものを購入
取り付けるための金具の加工


この辺りに取り付けてみようかな?


バッテリーまで配線を引くためカウル類を外す


メモリー用の電源
アース
電源ON時の電源をそれぞれ引っ張ってくる、と


ちくちくハンダ付け


駐車時は表示OFF


キーONで表示ON


時計モード


電圧計モード


気温計モード
最初しか使わないであろうムダに多機能な時計w
一応防塵防滴をうたっちゃいるが、非常にあやしいw
風防の裏だからちょっとはマシになってるとは思うけど(^_^;)

通勤快速には時間と戦う為の装備が必要不可欠w


気温、あってました

てか普通に寒いんですガガガ(--;
11月だしそろそろ防寒具が必要になってきましたな
Posted at 2020/11/01 23:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2020年10月18日 イイね!

原付クリニック ~シグナスX レストア編~

エンジンは掛かるけどまったく吹けあがらない、との事で
うちにやってきた ヤマハ シグナスX


SE12Jのキャブ車で、台湾仕様


とにかくキャブレターが怪しいのではずしてみた


CVKのキャブレターはダイヤフラムでアクセルをコントロールするんですが
ジェットニードルの先っぽがすっぽ抜けるのでアクセルひねってもジェットは
塞がれたままになるのでストールすることが判明


とにかく原因がわかったので部品を交換してみます

エンジン始動テストの様子です


シートがDIYで修復したと思われるんですが
もうちょっと修正してみよう


先っぽにやぶれがあったのね


ペローンと表皮をはいで


タッカーでガスガス打ち込んで出来上がり


ヘッドライトはLEDに交換されてました


H4規格で車と同じ光量に


明るいぜ


メーターも赤いLED球に交換してありました


ヘッドライトの固定箇所も破損していたので


L型アングルで固定


とりあえず、ノーマルに戻していきます


インナーカウルが日焼けでガサガサになってます


バッテリーカバーも割れてる


これは交換するしかないですね


これでよし


メインキーがシート開閉できなかったので交換


電飾を触ったあとがあり、途中で切れたりしていたものをハンダで補修


ガソリンメーターが調子悪かったのでメーター交換


ハロゲン球に戻す


フロントタイヤが片減りで坊主


とにかく交換


これでよし


距離は走ってるものの、どうにか公道走っても問題ない状態になり
早速嫁ぎ先が決まりました

やはり小型クラスは需要がありますね(^^;

Posted at 2020/10/19 00:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation