• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2008年08月02日 イイね!

漫画家の赤塚不二夫氏死去 「おそ松くん」「天才バカボン」

「おそ松くん」「天才バカボン」などで知られる漫画家の赤塚不二夫(あかつか・ふじお、本名・藤雄=ふじお)さんが2日午後4時55分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。72歳だった。旧満州(現中国東北部)出身。自宅は東京都新宿区中落合1の3の15。葬儀・告別式などは未定。

 終戦で大陸から引き揚げ、奈良県で育つ。小学生時代に手塚治虫作品に感激し、漫画家を志した。中学を卒業して3年間、新潟市の看板店に勤めた後、昭和28年に上京。化学工場で働きながら、漫画雑誌への投稿を重ねた。

 31年、「嵐をこえて」でデビュー。東京都豊島区椎名町にあったアパート「トキワ荘」に転居し、石ノ森章太郎や藤子不二雄らと腕を磨いた。34年には“赤塚ギャグ”のはしりとなる「ナマちゃん」が好評に。37年には「おそ松くん」「ひみつのアッコちゃん」が爆発的にヒット。続いて「天才バカボン」「もーれつア太郎」などのヒット作を連発し、“ギャグ漫画の王様”となった。

 ニャロメ、ウナギイヌ、レレレのおじさんなどのユニークなキャラクターを生み、「シェー」「ダヨーン」「これでいいのだ」などの流行語も数多く誕生させた。

 平成9年12月に自宅で吐血して入院、食道がんが判明。その後も急性硬膜下血腫や脳内出血で緊急手術を受け、14年以降は創作活動を休止していた。

 昭和40年に小学館漫画賞(おそ松くん)、47年に文芸春秋漫画賞(天才バカボンなど)を受賞。平成10年に紫綬褒章を受章。15年には東京都青梅市に「青梅赤塚不二夫会館」がオープンした。


(゚ロ゚;)ヒイイイィィィ
誰もが知ってる著名な方だっただけにびっくり。
ご冥福を。
Posted at 2008/08/02 21:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年08月02日 イイね!

気になる映画

ネット徘徊してたときにTONBOさんがブログで書いてた
映画のPR広告発見



あらすじは
『バイクの走り屋として鳴らした浜田武史(斉藤慶太)は、レースで起こした事故が原因で白バイ警官に取調べを受ける羽目に。両親が不在の間、勝手に学校を辞めてバイクに投資していたことがばれてしまった武史を待ち受けていたのは、幼なじみの美緒(倉科カナ)の父親が営む蕎麦屋での生活だった。そんなある日、武史はガレージで古ぼけて故障中の出前用スーパーカブを見つける。かくして武史は出前ライダーになった!!』


ますます見て見たくなったんですが
ナニカ(笑
ヽ(゜▽、゜)ノ

レンタル屋へタウンメイトで行ってこようかな(爆
Posted at 2008/08/02 21:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2008年08月02日 イイね!

80年代のバイクブーム絶頂時の峠

動画サイトにて
思わず懐かしすぎて涙目になりそうな動画ハケーン

オイラの時代は少し後の80後半~90前半のレプリカ全盛期でさらにバブル期だった事もあり速さを求めて各メーカーがコスト無視で開発しまくったいわゆるオーバーテクノロジー時代だったんですが、それでも山行ったらほとんどこんな感じだったのよってことで
(^^














関東の方の動画みたいですが、台数多すぎ(笑
いくらなんでもココまではいなかった・・・・・・・・かな?



アカン、こんなの見てたら走りたくなっちゃうわ(爆
でもメイトじゃ・・・ねぇ( ̄▽ ̄;
Posted at 2008/08/02 12:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2008年08月02日 イイね!

水の落ちる絵

福岡のキャナルシティというところには水を使ったアトラクション?が
あるみたいですね



ただ落ちる水も立派にアートになるんですね(^^
Posted at 2008/08/02 02:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2008年08月02日 イイね!

ソリッドアライアンス、「佐藤」USBメモリ

ソリッドアライアンス、「佐藤」USBメモリ株式会社ソリッドアライアンスは、
漢字で「佐藤」と書かれたUSBフラッシュメモリ
「世界の佐藤USBメモリー」を発売した。
直販価格は3,200円。出荷開始は8月上旬。
対応OSはWindows XP/Vista。


「佐」と「藤」に分かれるとUSBコネクタが現われる

 日本で最も多いといわれる苗字の「佐藤」と漢字でデザインされた製品で、“日本人が世界へ羽ばたくためのUSBメモリを開発した”という。同社は「佐藤さん自身はもちろん、周りの佐藤さんへのプレゼントにも最適」としている。

 本体は「佐」と「藤」の間で分かれる構造で、「佐」の文字がUSBメモリ本体、「藤」の文字がキャップのようになっている。また、「佐」の上部にストラップホールが設けられている。

 メモリ容量は1GB。本体サイズは約25×11×54mm(幅×奥行き×高さ)、重量は12g。

 また同社は、今回の「佐藤」に続く苗字を「世界の××USBメモリー 投票サイト」で募集している。


なんでも商品になるもんですねぇ(^^;
次は「秀作」で作ってもらえんもんじゃろか(爆
Posted at 2008/08/02 00:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation