• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2008年08月22日 イイね!

軽の新型、大手が続々発売 「低燃費なら買ってもらえる」

空前のガソリン価格高騰を受けて三菱自動車やダイハツ工業などの自動車大手は、今月下旬から今秋にかけて、燃費の優れた軽自動車を中心に新型車や改良車を発売する。景気後退も逆風となって国内の自動車販売台数が低迷している中で、各社は低燃費を武器に消費者の取り込みを狙う。
 三菱自動車は天井を高くし、室内空間にゆとりを持たせた軽自動車の新型車「トッポ」を9月中旬に発売する。天井が高い車は小さな子供のいる家族らに人気があり、かつて車名に使っていた「トッポ」の名を約5年ぶりに復活させる。さらに、前面デザインや内装などを変更して主力車の「eKワゴン」を8月21日に発売。「パジェロミニ」を9月上旬に発売する。三菱の1~7月の軽自動車の新車販売台数は前年同期比13・2%減と不振だったが「新車の発売で巻き返したい」(広報部)と意気込む。
 一方、ダイハツは軽自動車の新型車「ムーヴ コンテ」を8月25日に発売する。スズキは人気車の「ワゴンR」を今秋、ホンダも主力車「ライフ」を年内に全面改良して迎え撃つ。
 トヨタ自動車は全長を3メートル弱に抑え、燃費性能が優れた小型車「iQ」を年内に売り出す考えで、軽自動車、小型車市場を舞台にした顧客争奪戦が激しくなりそうだ。自動車大手幹部は「自動車が必要な消費者も多く、低燃費などのニーズに応えた車ならば買ってもらえる」と自信を示す。
                   ◇
【用語解説】軽自動車
 車体の長さ3.4メートル以下、幅1.48メートル以下、エンジンの排気量660cc以下など、普通自動車や小型自動車よりも規格が小さい。車両価格が比較的安く、燃費性能が優れているのが強み。取得や保有にかかる税金の優遇措置もある。全国軽自動車協会連合会によると、今年3月末時点で軽自動車の100世帯当たりの保有台数は48.7台と、前年に比べて0.8台増え、過去最高を更新。ただ、新車の買い控えなどが響き、今年1~7月の軽自動車の新車販売台数は前年同期より3.3%減った。


燃費と経済性でいえば確かに軽自動車は最強ですもんねぇ
そろそろ各モデルのチェンジする時期にかさなってきたので
どうなるのかちょっと期待。
ただし燃費のみを求めすぎて他がおろそかにはなってほしくはないですね
Fitみたいにコンパクトカーでも軽以上の燃費がほこれる時代ですからね
ガンバレ開発者!

ちなみにエブリーは広いし使い勝手いいし適当に走ってくれるしで
もう少し燃費よければな~~~~んにもいうことありません( ̄▽ ̄
すべてを求めるのがそもそも無理ってことですね(笑
Posted at 2008/08/22 12:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年08月22日 イイね!

<JR紀勢線>30分間に2回、シカをはねる

21日午後9時10分ごろ、JR紀勢線下り線の阿曽-伊勢柏崎駅間で、多気発熊野市行きの普通列車(1両編成)がシカをはね、安全確認のため12分間停車した。さらに同40分ごろ、梅ケ谷-紀伊長島駅間で再びシカをはね、12分間停車した。シカは2頭とも即死だったが、けが人はなかった。

 この列車と後続の特急が最大24分遅れ、乗客約65人に影響が出た。JR東海広報部は「現場近くは鹿が多く事故も多いが、立て続けにはねるのは珍しい」と話した。


先日、このあたりを夜中爆走したんですが、確かに野生の鹿とかウサギとか熊とか
たくさんみましたよ
特に鹿は親子づれ?が多かったように思います
どれも道の真ん中にで~んといるから正直ビビリます(^^;

野生の熊が逃げる後ろ姿って初めてみましたわ
黒いけむくじゃらなモノがタッタカタッタカ走ってるんだもん(-ー;
危うくひきかけそうになったっちゅーねんOTZ
Posted at 2008/08/22 12:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年08月22日 イイね!

山手線の電光掲示板が腕時計に

山手線の電光掲示板が腕時計に「新宿・池袋方面 電車がまいります」――JR山手線のホームにある電光掲示板をリアルに再現した腕時計が登場した。実物そっくりの横長の長方形で、上半分にはホームの番号や「山手線」といった文字が。下半分には時間や日付を確認できる有機ELディスプレイを備えた。

デザインウォッチを企画・販売するシーホープが開発した。JR東日本の許諾済み商品だ。
ディスプレイは2列表示。上段には電車の行き先と時間、下段には「電車がまいります」といったメッセージを表示する。時計の側面にあるボタンを押せば、時間が日付に、メッセージが「電車が通過します」に変わる。

ディスプレイの文字は「ドット単位まで忠実に再現している」といい、確かに見た目は本物と同じ。実物と同じ字体「新ゴM」も使っている。

デザインは新宿、恵比寿、品川、池袋駅の4種類。それぞれ内回りホームの掲示板を再現しており、例えば恵比寿バージョンならディスプレイ部分に「新宿・渋谷方面 06:41 電車がまいります」と表示され、その上にホーム番号の「2」が書かれている。池袋バージョンだけはメッセージが表示されない仕様になっている。

ベルトは2種類あり、メタルバンドが2万5200円、レザーバンドが2万3100円。同社のWebサイトや、楽天市場のページで予約を受け付けており、8月中旬から発送する予定だ。


ちょいとブログに鉄分を含ませてみましたが(謎
面白いモノありますねぇ(^^;
大阪の環状線バージョンも作ってくれないかしら?
できれば「先発」「後発」の文字入りで(笑
関東は「つぎ」「こんど」らしいんですが、パッと見で先にくるか後にくるかは
関西の方がわかりやすい気がしますね( ̄▽ ̄
Posted at 2008/08/22 00:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation