• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

「日本人は凄い!」「この容器は神だ」 お馴染みの「パック」を世界が絶賛

コンビニでアメリカンドッグを買ったり、飲食店でサラダなどを頼んだりしたときに
ケチャップやドレッシングなどが入ったパックが付いてくる。
片手で2つ折りにすれば中身を出すことが出来て、手が汚れない便利な容器だが、
実は、ケチャップやマスタードなど2種類の内容物を同時に出せるものは、
日本独自の技術であり、日本でしか手に入らないのだという。

現在投稿動画サイト「ユーチューブ(YouTube)」でこの容器を使って
フランクフルトにケチャップとマスタードを掛ける13秒ほどの動画がアップされていて、
驚いた世界の人々が英語で「この容器は神だ」「日本人は器用で優れている」など絶賛の書き込みがコメント欄に出ている。

「ユーチューブ」で話題になっている動画のタイトルは
「7 Eleven Japan Hot Dog Japan with no mess...」。
投稿者はアメリカ人で、画面には「セブンイレブン」で買ったと思われる
フランクフルトが大写しされる。そして日本ではお馴染みのケチャップとマスタードが
別々に入った容器が出てくる。容器には日本語で「トマト&あらびきマスタード」と
書かれている。それを片手で二つ折りにすると、容器からケチャップとマスタードが
紐のようになり落ちてきてフランクフルトに掛かった。




私達にとっては見慣れた事なのだが、「ユーチューブ」のコメント欄には
「このパケットは神だ」
「凄い技術だ」
「こんな素晴らしいパッケージを持っていたら誰かに嫉妬される」
「これを見ると日本人は優れているのが分かる。彼らは世界を治めるだろう」
などと絶賛された。閲覧数は8万を超えた。

この容器は「ディスペンパック」と呼ばれていて、もともとは1983年に
アメリカの企業が特許を取った。そして86年に三菱商事が日本での独占実施権を取得し、
キユーピーと、三菱商事、三菱商事パッケージングの3社が合弁し
ディスペンパックジャパンを設立してから日本で広まることになる。
今ではコンビニのテイクアウトに欠かせないものになり、飲食店や学校給食でも使われている。

この容器、初めは1種類のソースしか出すことが出来なかったが、
ソースなどを入れるフィルムの開発や、ソースの出口を工夫することにより
2種類のソースを同時に出したり、2種類のソースを出口で混ぜ合わせて出したり
出来るようになった。キユーピーの広報によれば、この「ディスペンパック」が
作られている国は、日本以外でオーストラリアと韓国があるが、
2種類のソースを出すことができるのは日本だけだという。
日本では当たり前に使われているが世界では珍しい容器であり、
キユーピー広報は「ユーチューブ」で話題になっていることについて、
「これをきっかけに世界の各国に日本の技術で作られたディスペンパックが広がっていけばうれしい」
と話している。


・・・・・。
ほへぇ、なんか当たり前のこととして特に気にもしなかったけど
外国の方からすれば身近にないモノだから新鮮に見えるんですなぁ

こういうのって面白いですね

コンビニに売られてるビニール傘ってのも外国人からすると
すごくお洒落なアイテムにみえるらしい
透明な傘って発想が他の国にはないらしくものすごく珍しいモノとして
紹介されたりするんだそうな(^^
Posted at 2010/11/01 03:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記
2010年11月01日 イイね!

思わず凄い!と叫びたくなるような奇跡的な動画

ビルの屋上から、地面のバスケットゴールにボールを入れる、水上を走る、壁を歩く…どれも人間の能力を超越した驚愕的な映像集が話題を呼んでいる。動画はYoutubeで260万回以上再生され、最初から最後まで思わず、『凄い!』と叫びたくなるようなシーンばかりだ。これは何度チャレンジしたのか判らないが、彼らの美しいキメ技に酔いしれていただきたい。




最初は車椅子でのアクロバティックな演技、ビルノ屋上から地面のバスケットゴールに
ボールを入れるなど人間業とは思えない目を疑うようなシーンばかりだ。
また一歩間違えれば、命を落とすような手に汗握るようなシーンも目を見張る。
また、以前紹介した、水上を走る男の動画も紹介されており、
今まで見てきた驚愕的な映像の総集編といった感じだ。

これがたとえ、フェイクであっても見ている人を楽しませる。
それがエンターテイナーではなかろうか。


・・・・。
記録、それはいつもはかない。
一つの記録は、一瞬のうちに破られる運命を、自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性と、ロマンをいつも追い続ける。
それが人間なのだ。次の記録を作るのは、あなたかもしれない。


ってナレーションが聞こえてきそうな動画ですな(^^
Posted at 2010/11/01 03:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュネタ | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123 456
78 9 10 11 1213
14 15 16171819 20
21 2223 24 252627
2829 30    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation