• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

オートバックスセブン、地デジチューナー取付けが不適切…自主改善

オートバックスセブン、地デジチューナー取付けが不適切…自主改善オートバックスセブンは11日、後付け部品として販売・取り付けた地上デジタルテレビチューナーに不具合があるとして、国土交通省に自主改善を実施すると報告した。

対象となるのは、2010年1月1日~11年10月15日に取り付けられた9783個。

チューナーの操作用リモコン受光部が前面ガラスに貼り付けられているため、道路運送車両の保安基準に適合しない。

全車両、前面ガラスに貼り付けられたリモコン受光部を適切な位置に移設する。

クレーム件数は1件で、事故は起きていない。


・・・・・。
今フロントガラスに取り付けできるものってのは事細かく決まってるので
そもそもなんでこんなところに受光部を持ってきたのかが謎(^^;

というか約1万台も施工しておきながら
クレームが1件だけってのも・・・ねぇ(--;


この記事は、オートバックスセブン、地デジチューナー取付けが不適切…自主改善について書いています。
Posted at 2011/11/18 18:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

後付け電装品による火災に再度注意喚起 国交省

後付け電装品による火災に再度注意喚起 国交省 自動車に後付けで取り付けられる電装品による火災が後を絶たないことから国土交通省は10日、自動車ユーザーに対して再度注意を呼びかけた。

とくに、電圧安定化装置やHIDヘッドランプ等については、バッテリーなどの高圧・大電流が流れる部分に取り付けるため、取り付けそのものが不適正である場合や、車体側から流れる家電竜頭による影響を防ぐためのヒューズを取り付けていないことなどが原因となる火災が発生している。

同省では今年6月にも注意喚起を行っているが、その後も後付け電装品が原因と疑われる火災が散見されるため、日本自動車連盟(JAF)等の関係団体に対してユーザーへの注意喚起に協力を要請するとともに、同省ウェブサイトでも注意喚起情報を掲載した。


・・・・。
案外軽く見てる人が多いですね確かに(--;
「自己責任」ってのも便利な言葉ですが、その一言ではすまない場合もあります

カスタムする前にパーツに対する知識を持ってからでも遅くはないんじゃない?
理解した上でならば自分で取り付けできそうなのか
できないものなのかの判断はできるんじゃないかと


この記事は、後付け電装品による火災に再度注意喚起 国交省について書いています。
Posted at 2011/11/18 18:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2345
678 9101112
13 14151617 18 19
20 21 222324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation